見出し画像

去年のサマースクールについて

こんにちは!REIKAです
今回は去年行ったサマースクールについて書いていきたいと思います。
(実はメインは「ざまあっておもったこと」です。でもその前の文は短いし「ざまあっておもったこと」につながっているのでよかったら最初から読んでほしいです)

行く前


行く前にサマースクールの英語がどれぐらい喋られるかを軽くテストするリモートワークを受けました。
結果は簡単な英文も知らなかった英語の言い回しに変換され、全く分かりませんでした。(Liveすら知らなかった)
発音も悪かったので途中で切り上げられました。

初日


初めてマレーシアに行った&初サマースクールで私は結構緊張していました。私は寮に入っていたので寮生の中国人(ハチミツが好きだったのでハニーちゃんにします)と仲良くなりました。
ハニーちゃんは本当にいい子で初めて会った時もパンダのかわいいぬいぐるみをもらいました。

翌日


翌日、私は学校に行きました。ハニーちゃんとクラスが同じでとてもうれしかったです!
学校でも友達が沢山でき、学校が終わった後体育館に遊んで友情を深めました。

怖かったこと


ハニーちゃんが出て行ったあと日本人の女の子(Aちゃんにします)を私の部屋に入れお菓子を食べたりYoutubeを見たり快適な時間を過ごしていた時、先生が部屋に来て、怒られました。なぜかというと、実は私は知らなかったのですが寮にはルールがあり、
1,寮でご飯を食べないこと
2,その部屋の寮生じゃない人を入れないこと
つまり、寮のルールを二つも破ってしまったから怒られました。ですが、Aちゃんは私の部屋に泊まりたい泊まりたいっと行って聞きませんでした。(Aちゃんは部屋にいた韓国人の女の子が苦手だそうで同じ空間にいたくないそう)
ですが、私は絶対にまた怒られたくなかったので「お願い🥺出て行って」っとかわいくいったら出て行ってくれました。
そっから、先生がちょーうざかったです。
翌日の朝、先生が着て、「Good morning REIKA and A~~」みたいなことを言ってにやにやしながら怒る準備?みたいなことし始めた時、先生がAちゃんがいないことに気付いて黙ったまま部屋に出ていきました。
内心「ざまあ」思っていました。
でも、こいつらは懲りずに、毎朝&毎晩こんな感じに来るので来るたび無視してたら来なくなりました!!!!

感想
サマースクールに行くと英会話がへたくそでもジェスチャーで表現したりなどで会話しようとするのでコミュニケーション力があがるので、普通におすすめだし結構楽しいです!(メンタルも強くなるし)
例えば、「この国に留学したいな~でもわかんないし、トイレ汚いんじゃね?」っと思ったり考えていたらサマースクールに行くとその国のことについてわかるのでおためしだと思っていいとおもいます。
もし、いやなことがあっても無視しとけば大体なんとかんなります。
最後まで読んでくださりありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!