見出し画像

アデリータは子守唄?

アデリータという短い曲がある。

曲名はスペインの王、アルフォンソ12世の娘、アデーラ・アイメリチに、ちなんだという説がある。

曲の独自性としては、多くの曲が1・2・3と3拍目を強く出すのに対して、1・2・3と2拍目を強く出す。

ゆっくりと弾くことにした。

すると、まるでギターを赤子に見立てて、子守りをしているような曲になった。

初めは、スースーと、それでいて生命力を感じさせる曲調。
これが繰り返され、次に進む。

後半の最初で、目を覚ましてぐずる感じ。
そして、ゆったりと長いスラーで眠らせる。
最後の箇所は、寝落ちして終わる様。

この後半を繰り返して。
また、最初に戻って、後半に入る前に終わり。

弾いていると眠くなってくる。
聴いている人も眠りそうな気がする(違う意味で)