![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24458051/rectangle_large_type_2_8b52728385cef5c011e65befc2e046b4.jpg?width=1200)
作ったものの記録 1
12連休の36食中最低8食は作ったことのない料理に挑戦する(朝昼晩いつでもOK)という目標を立てたので、できたものを記録していきます。
2個め:炙り鯖とじゃがいもの一皿
西荻のフレンチ、Organの名物料理(だと思う)をやってみた。白ワインビネガーでマリネした鯖をローストして洋風だしで漬けて表面を炙り、ローストしたじゃがいもと合わせる。レシピはOrganのオーナーの本から。だしを取るところからやって鯖の骨抜きするのに苦戦したので馬鹿みたいに時間がかかった。
味の方は馬鹿みたいに時間をかけたおかげで結構旨く、なんとなくOrganのフレーバーが真似できたような気がする。魚の臭みを取る工程をもう少し気合い入れてやると完成度が上がると思う。
3個め:ドーナツ
子供を一人で面倒見る時間がたくさんあったので暇つぶしにと思ってドーナツ作成。暇だからお菓子作りでも、と思う家庭が大量発生してるようでスーパー5件ほど回ったのにどこにも小麦売ってなかったですね。。散々探し回ったのに帰って家にある小麦の量計ったら余裕で足りた。
なんかこう、ミスドとかみたいなフワッとしたドーナツが食べたかったのでネットで探したレシピでやってみたんだけど、作りながら(これは明らかに砂糖の量が少なすぎるのでは)と思いながら作ったら案の定味が無でしたね。どちらかというとドーナツと言うよりは揚げパンに近い仕上がり。美味いかと言われると口ごもる出来だが砂糖の量が少ないので子供が食べる分には良かったのかも。
パンとかお菓子系のレシピって厳密にグラム数を計りながらちゃんと工程に沿ってやらないとえらいことになる危険性があるので基本的には書いてあること以外やらないんだけども、そうするとちゃんと信用のおけるレシピを参照する必要があるな、やっぱ適当にネットで探してくるよりちゃんと本買って作ったほうが無難だなと思わせる結果でした。
あと5品がんばります。