![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148300645/rectangle_large_type_2_f3ea15726e017a28f96bd285f39b9e23.png?width=1200)
キッズドア 自分用まとめ
はじめに
キッズドアに関する情報をメモ代わりにまとめていきます。自分用です。
おいおい、こんな寄付品のコメと「消味期限がきれた売り物にならない冷凍食品」を「貧困家庭」にくれてやるだけで1世帯あたり6750円も計上していいの?ボロ儲けじゃねーのこれ?はあ? https://t.co/P8t5q9asuv
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 23, 2024
キッズドアって母子家庭9割で3205人しか登録してないのに603860人支援したってなんだこれ?って思ったら
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 23, 2024
「情報提供」も支援とかいってて、これPV全部足したりしてるだろふざけてんなよボケが pic.twitter.com/Vz8o5A0Fyo
なんでこれで賞味期限きれた冷凍食品配ってんだよ?はあ?ふざけんなよおいボケ https://t.co/D98RpjDjLY
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 23, 2024
まてよ 対象家庭約3000人だろ?
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 23, 2024
助成金2.1億だろ?
直接配れば年間7万円配れるじゃん
はああああああああああああああああああああああああああ???キッズドアかましたら賞味期限切れの冷凍食品になるの?なにこれアホやろ https://t.co/D98RpjDjLY
動画の中で暇空さんが疑問に感じていた所を何点か補足しますね。
— nobuhiko部屋 (@nobuhik47696811) July 23, 2024
まず助成金支給実績の支給対象者ですが、東京都のNPOサイトのものは大概黒塗りされています。
添付(1枚目)はしんぐるまざあず・ふぉーらむの助成金支給実績ですが、支給対象者欄は黒塗りです。… https://t.co/wLEjICiFxT pic.twitter.com/EYYcizfVXa
R5 こども家庭庁開示資料ひとり親家庭子どもの食事等支援事業 まだ精算資料はないけどキッズドア交付申請2億6千万
— 岡崎 (@anselyosemite) July 23, 2024
民間団体が中間支援法人として、つながりがある団体等を選んで公金をばらまく構図は透明性も公平性もなく、不合理極まりないクソ制度と思う。 pic.twitter.com/GWm8jcJv9Q
なめてんのか?
すいません
— 渡辺由美子:認定NPO法人キッズドア理事長 (@YumikoWatanabe_) July 19, 2024
私たちが精一杯頑張って
これです
もし、もっと上手に食品を調達したり
配送したりできるのでしたら
ぜひ一緒にやりましょう
力を貸してください
そしてNPOが食品を購入して日本全国に送るのが非効率だということもよくわかっています
なので、政府に… https://t.co/zOhoB0QAGf
キッズドア同様しんぐるまざあず・ふぉーらむでも美酢
— 岡崎 (@anselyosemite) July 20, 2024
炭水化物やレトルトが被るのは分かるけど、美酢なんてマイナー商品がちょいちょいNPO支援パッケージに入ってくるの業界御用達感がある。https://t.co/1AwtGTJMgGhttps://t.co/qURqGeKdhIhttps://t.co/G5YSAiZ7TQ pic.twitter.com/6nt0nciPCC
キッズドアでは精米から4ヶ月経った米と小池百合子の会計担当だったITJ法律事務所と同じ住所の韓国食品CJFOODの美酢を貧困家庭に送りつけてんの!?マジ!?
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 22, 2024
なんで美酢ってしんぐるまざあずでも毎回のように出てくんの?これ癒着して寄付免税扱いで売れ残りの美酢処理してるとしか思えないけど? pic.twitter.com/ot796Cdzvf
【計約2.4億円】キッズドアが分配団体の休眠預金(準公金)
— 若草ミドリ (@wakakusamidori_) July 22, 2024
12団体の約半分5団体【計1.2億円超】が、しんぐるまざあず・ふぉーらむ関係者やん
2団体(STORIA・太陽の家)はSMFの実質地方支部
3団体はSMFと連携した団体
直接の身内じゃなくても友達の友達ぐらいの界隈で公金的なのを回してるんだな… pic.twitter.com/NVG0GJhpsB
文京区こども宅食プロジェクト補助金の令和5年度の事業計画書における参加団体の役割分担は添付の通り(1枚目)。
— nobuhiko部屋 (@nobuhik47696811) July 24, 2024
代表団体がフローレンスで、キッズドアも設立当初から参加していますね(2枚目)。
あくまで上記は文京区の話で、こども家庭庁の事業では独立していますね。… https://t.co/QbusKICa6w pic.twitter.com/6Dr3g2dxWp
これマジで癒着してるクソ公金チューチュースキームだろ?公明党だからマスコミがやれないわけ?フローレンスの会長駒崎弘樹の親友で公明党幹部岡本みつなりのパワーか?マジで公明党がこの国のガン https://t.co/khn9z0BUM0
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 24, 2024
キッズドアって賞味期限きれの冷凍食品送るような活動しかできてないんだから、「買い物下手」は嘘だよな、タダで集めた寄付品(賞味期限間近/切れ)だろ?
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 24, 2024
そのうえ「下手くそなんです代わってください」とかいうならとっとと事業畳めよ無能 https://t.co/iecqGVdY6R pic.twitter.com/fS5euD4cRz
引用頂いたツリーのキッズドア理事長は、子ども家庭庁の委員を務め、中間支援法人として補助金受給。
— 岡崎 (@anselyosemite) July 9, 2024
こども家庭庁→中間支援法人→全国数百のこども食堂等→困窮家庭
という流れの為夏休みまでに支援到達が厳しい。
不合理な仕組みを放置しながら子供の窮状を訴える。https://t.co/grp0pJ1phc pic.twitter.com/0K2tggcogF
5.8億円の助成金で手数料4500万貰って2.4億の助成金を他に払うキッズドア
もらった額の半分近くをまた他に流す事業…?
— 鉄血球 (@IronBloodBall) July 24, 2024
行政は主体的に動いて成果を上げるための組織としてNPOを認定してるんじゃないのか?
そんな中抜きみたいなことをするのにNPOが必要か?
行政ほどの監視が期待できない組織になんで金を配らせてるんだ???
意味がわからん https://t.co/u7e4JTp78a
https://t.co/yeR52nIhoshttps://t.co/yvIb13Lieihttps://t.co/GBYON3rhYehttps://t.co/ZTROhSDtWehttps://t.co/ZIJOPuItJF
— 岡崎 (@anselyosemite) July 13, 2024
キッズドア代表渡辺由美子氏はこども家庭庁の委員でもあるし
あすのばと共に議員に提言したり
この提言の内容がなかなか強烈…
支払手数料とは、振込手数料や、弁護士・税理士など外部専門家に支払う報酬などの勘定科目
— 岡崎 (@anselyosemite) July 24, 2024
外部の専門家に支払う報酬は、支払手数料のほか「支払報酬」もあり。
キッズドアのPⅬに支払報酬が見当たらないので、外部講師の報酬などで支払手数料使ってるのかも。https://t.co/kzfalysTMr pic.twitter.com/01tmYsJqRl
支払手数料とは以下の事例や、清掃とか軽作業とか結構範囲が広い科目です。にしても4500万も何に使ったのか疑問ですね。
— 岡崎 (@anselyosemite) July 24, 2024
助成金をもらって配るのは意味が分からんクソ制度と思います。 pic.twitter.com/YSKXdA7iMr
キッズドアの食料送付、ハガキで隠してるけど賞味期限間近のものを送ってる模様
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 22, 2024
やはり企業の売れ残り寄付品の実質脱税スキームだねこれ
クソだわキッズドアとかしんぐるまざあずふぉーらむとかフローレンスがやってる宅食事業
実質脱税の在庫処分じゃん
米も精米時期から言って在庫だろ? pic.twitter.com/mwxCy92abW
令和5年度は実施期間R5.8月~R6.1月で、中間支援団体としての助成事業は69団体×300万円
— 岡崎 (@anselyosemite) May 11, 2024
キッズドア運営の居場所は12か所×276万円
その他人件費や委託費で管理運営経費20,719,352円
インパクト調査効果はありましたでしょうか。
補助金2億6千万の内、食料購入費用はいくらでしょうか? https://t.co/tRs5pw9SLG pic.twitter.com/gOAN06Dbmz
キッズドアで草
キッズドアで草 https://t.co/yZLekwYymM pic.twitter.com/JXslKLM0T1
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 23, 2024
人権派弁護士、セブンナイツ太田啓子参戦!!!
草津町の件
— へな・ちょこお (@henachoco_mote) July 23, 2024
地裁の結果が出て黙ってる弁護士がいるんですね!🐶 https://t.co/K0I6O7W64Q
ひろゆき、キッズドアに言及していた
さすがひろゆきさんキッズドアにもきちんと言及してらっしゃる!!!
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 23, 2024
御夫婦で応援してそう!!!!!!
賞味期限きれた冷凍食品とか大事ですよね!!!!!!!@hirox246 @uekky pic.twitter.com/4U4Ii8OJB4
いつメン
こども家庭庁 こどもの貧困対策・ひとり親家庭支援部会 構成員
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 23, 2024
渡辺 由美子 キッズドア
赤石 千衣子 しんぐるまざあず・ふぉーらむ
はいいつものやつー https://t.co/D98RpjDjLY pic.twitter.com/BP1KiZvg5S
キッズドア、天皇陛下と謁見
これ天皇陛下に謁見繋いだの加藤勝信の可能性高いな
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 25, 2024
そしておそらくはそれを依頼した更なる背後は公明党だな https://t.co/EOaKTxzVLR
美酢、やはり寄付品だった
キッズドアの美酢やっぱり寄付品やんけ
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 24, 2024
売れ残り在庫寄付で処理して貧困家庭に押し付けてるだけじゃねえの?なんで貧困家庭に韓国食品(小池百合子会計担当だったITJ法律事務所と関係性がある)CJFOODのミチョなんだよ?ああ? pic.twitter.com/rLWmIdN7cF
キッズドア渡辺のツイートヒストリー+支援者水増し
キッズドア渡辺さんのツイートヒストリー
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 25, 2024
①「魚をただ与えるのではなく魚の取り方を教えるべきでは?」という問いかけに「米を配ってます!!」
②サスペンスドラマで推察しました。女性の加害者は被害者です。 https://t.co/5mLQnchFf2 pic.twitter.com/XMS3kSfDaE
中間支援法人
キッズドア、フローレンス、こども宅食応援団、むすびえなどが自身で行う分とは別に、中間支援法人として全国津々浦々のこども食堂、フードバンクに助成金配付。
— 岡崎 (@anselyosemite) July 25, 2024
令和3年から開始して参加団体も増え、R4は14億、R5は21億と順調に補助金総額増加https://t.co/qTYmkElzdi pic.twitter.com/v1AgJ5Madc
こども家庭庁 R5 ひとり親家庭等の子供の食事等支援事業
— 岡崎 (@anselyosemite) January 7, 2024
しんぐるまざあず・ふぉーらむ 赤石千衣子
むすびえ 湯浅誠
キッズドア 渡辺由美子
フローレンス 駒崎弘樹
中間支援法人9団体中少なくとも4団体の代表が、こども家庭庁の何らかの委員に就任しつつ中間支援法人に選任されている。 pic.twitter.com/OOLvZXw1qt
クラファンの余りは他の活動に使います
給食でご飯が食えない!貧困世帯へ緊急食料支援!免税寄付クラファン3000万円!!
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 25, 2024
3000万を超えた余った分は他の活動(フローレンス的体験格差解消など)につかいます
はあ!?!?!?!?!?寄付集めるほど緊急で支援が必要なら余分に集まった分もその目的に使えや!?!! https://t.co/8mFjqhlXBL pic.twitter.com/N2a6KeyS8e
Colaboにソファを寄付
仁藤のコラボに椅子を寄付していたのがキッズドア。
— ジャイアン802 (@jaian_802) November 4, 2023
キッズドアはフローレンス駒崎弘樹が代表の新公益連盟にも参加。
ビーチ前川前事務次官が小中学生の学習支援「キッズドア」のボランティアに素性を隠して参加なんて事もありました。
赤い、イスも赤い。 pic.twitter.com/Xvdtvzdzwg
キッズドアってそう言えば「たまたま」前川喜平さんがボランティアした団体なのよねhttps://t.co/W8QjstQNKu「あったものをなかったものにできない%E3%80%82」から/ https://t.co/4NoO39PZvs pic.twitter.com/psqaEsnRuS
— 音無ほむら(エコーニュース) (@echonewsjp) June 27, 2024
あの渡辺由美子氏ですか…??
キッズドアの代表渡辺由美子氏といえば、以前フローレンス駒崎氏がDV被害者の男女比に関して「データとエビデンスに基づいて語りたい」と言ったのを受け「サスペンスドラマなどから考察するに」としゃしゃり出て大ひんしゅくプチ炎上かましていた、あの渡辺由美子氏ですか…??#フローレンスの仲間 https://t.co/VvYeClGYwd pic.twitter.com/TglFz2uejM
— シャトン (@rihito_115) May 7, 2024
赤い羽根からの助成
「魚を配るより魚の釣り方を教えよ」に
— 若草ミドリ (@wakakusamidori_) May 11, 2024
「(話題の団体は)米を配ってる」と返したキッズドア、
村木厚子さんが会長の赤い羽根から今年度の助成決定!
助成は福祉基金の方(普通の募金とは別ルート)とはいえ、同じ法人の事業ではあるので
米の釣り方を教わりたい人は
今後も赤い羽根に募金しましょう pic.twitter.com/J8LuZc75ZS
えぇ…
— 若草ミドリ (@wakakusamidori_) May 12, 2024
「しんぐるまざあず・ふぉーらむさんは魚を与えていません
米を配ってます」の名言を発した渡辺由美子さんのNPOキッズドア、
姉妹団体キッズドア基金の理事が
『共同通信の編集委員』じゃん!
そらマスコミがあの界隈を好意的に報道する訳だ
共同通信記事のパトカー画像の使い方もなんか納得 pic.twitter.com/gDTZpQY4m5
やっぱり腹立つ
— 年少扶養控除返せ (@genzeisite) July 24, 2024
「年収600万以下の授業料を無償化しましょう」
だけならこんなに怒ってない
「必要なら年収1000万超えの授業料を3倍の150万に増額しましょう」
はどうしても絶対許せん😭
キッズドア自体は嫌いじゃないけどこの提言だけは許せない
期限切れ商品を送りつける
避難所の人は賞味期限1ヶ月前の水でキレてますが
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 26, 2024
NPO法人キッズドアは貧困家庭に賞味期限切れの食品を送りつけています https://t.co/1lwdI4fOSR pic.twitter.com/AQWYxWrDTU
若草 vs キッズドア
キッズドアの情報支援:184回 57万人 メルマガ?送信
— ヨヨリオーネ (@yoyorio_ne) July 26, 2024
VS
若草プロジェクトのアウトリーチ:61カ所 6千枚 リーフレット送付 https://t.co/TxrfhgYCaF pic.twitter.com/n4WySu19a6
公明党とキッズドア
キッズドアはフローレンス関係で公明党がバックにいる
— 暇空茜 (@himasoraakane) July 26, 2024
公明党がこの国の福祉公金チューチューの原因
公明党がこの国のガン
フローレンスが政治活動禁止のはずのNPOだけど駒崎弘樹は公明党幹部岡本みつなりの親友としてフローレンスの名前隠して応援演説や投票したい政治家推薦してるのは公明党だから https://t.co/U7DTBi3Tq3
note記事「キッズドアの食料支援事業に関する疑問」
人件費について(※ツリーのポストも要チェック)
NPO法人キッズドア食糧支援8000円セットの中身
— 岡崎 (@anselyosemite) July 28, 2024
約6憶円の人件費も聞いた
日刊ゲンダイ
「人件費に関しては、公表している資料以外にこれ以上細かい資料は現状ございません。認定NPO法人ですので、東京都に指定された書式で報告しております
(担当者)https://t.co/GmdkEAHoGY
法人のNPOへの寄付を使った節税というか脱税のことに関する質問への回答
法人のNPOへの寄付を使った節税というか脱税のことに関する質問への回答。 pic.twitter.com/WyFhUMuJjf
— red (@red____) July 30, 2024
キッズドア、今まで本気を出していなかった?
キッズドアの支援セット
— 暇空茜 (@himasoraakane) August 13, 2024
賞味期限切れ冷凍食品
ダブルミチョ(小池百合子の元会計担当ITJ法律事務所系韓国食品CJFOODの商品)
8000円代わってください賞味期限間近セット
↓
ミチョ隠しセットに
今まで何だったんだw本気だしてなかったわけ?
でこれ人件費いくらかけてんの?どれが寄付品?… pic.twitter.com/o4hC53EUwL
ヤフーネット募金(2023年度)のでこれ
— nabarino-5 (@5Nabarino) August 13, 2024
トップバリューとかマヨネーズとかやすいのが多い気がしますねhttps://t.co/RmCqAx7VYQ pic.twitter.com/Sxkko217Dt
なぜか公明党が提言
はいキッズドアみたいな福祉利権のバックは公明党
— 暇空茜 (@himasoraakane) August 13, 2024
公明党がこの国のガン https://t.co/3YhtkhrqQL