
Notionと合わせて使いたい、オススメの拡張サービス8選。
💡「暮らしとNotionコミュニティ」がオープンしました!
サブスクで有料記事がすべて読めるほか、Notionの質問サポートや勉強会などの特典も。 沢山のNotionユーザーと繋がれるコミュニティはこちらから!
こんにちは!Notion公式アンバサダーのReiです。
皆さんは、Notionの拡張サービスを使ったことがありますか?
Notionに素早くメモを送ったり、データベースをグラフ化するツールや、Notionに埋め込めるウィジェット、カラーやフォントを変える機能などなど…
実はNotionをもっと便利に使えたり、見た目をおしゃれにできたりするNotionの拡張サービスは意外と沢山あるんです。
そんなNotionと合わせて使いたいオススメの拡張サービスを、本日は厳選し8つご紹介します!
自分も愛用しているものばかりなので、ぜひ皆さんも試してみてください👀
👇Notionはこちらから!
1. Alfred
一つ目からマニアックすぎる、という声が飛んできそうですが(笑)、一つ目にご紹介するアプリはNotionをすぐに呼び出すことができるアプリ、「Alfred」です。
Alfredとは、さまざまなアプリを簡単に呼び出すことができる、いわゆるランチャーアプリと呼ばれるもの。
このAlfredとNotionを連携することで、素早くNotionを呼び出し、Notionにメモを送ることができるんです。
使い方は、Notionと連携をしたら指定のコマンドを打ち、メモを取りたい内容を打ち込みます。たったこれだけの動作で、簡単にNotionにメモを送ることができます。

この拡張機能の良いところは、他のページを開いている時でもパッとメモを送ることができるところ。PCで別の作業をしているときに、「これ後でやらなきゃ!」と思ったものをメモしておく、という使い方ができるので、その度にNotionを開くといった必要が無くなりすごく便利です。
ちなみにAlfredとNotionを連携する方法は、同じNotionアンバサダーのTsuburayaさんが紹介しているので、ぜひこちらをご覧ください…!
💡「暮らしとNotionコミュニティ」に参加すると、月額1,280円でこの記事を含むすべての有料記事を読むことができます!
noteで有料記事をまとめて購入したい方はこちらのマガジンから。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?