![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44067428/rectangle_large_type_2_b6c35e6fd2671be4aa17b8a7e029a4f1.jpg?width=1200)
第95話「マーケティング思考」時代が変わっても変わらないもの【前編】
こんにちは、レイ @rei_SBAです。
マーケティングと言うと、どうしても難しく考えてしまう方も多いようです。
私も昔はずっとそうだったのですが、知れば知るほど面白いのも「マーケティングの世界」です。
コトラーやドラッガーもそうですが、
個人的には「P&G」のマーケティングに多大なヒントをいただいています。
特に、P&GのマーケターだったUSJをV字回復させたことで知られている森岡毅さんを大尊敬しています。
日本のマーケティングは遅れていると言われています。
コトラーの言うところのマーケティング1.0の時代でしたらマーケティング先進国だったかも知れませんが、保守主義が災いして、アメリカや世界からどんどん遅れをとることに・・
とは言っても、
時代がどれだけ変われども「マーケティングの本質部分」は何も変わりません。
今回は、
時代がいくら変わっても変わらない部分についてを解説していきます。
ここから先は
1,274字
/
2画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23918048/profile_ef0db093e2090e51570b844ccbc16261.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
たった1度の購入で、108の個人ビジネス戦略のすべてを手に入れることができます。
年商10億のマーケターから学んだ108の個人ビジネス戦略
2,980円
【基本 週5更新予定】 年商10億のマーケターから学んだ個人ビジネス戦略をマインド部分を含め、108ページかけてお伝えしていきます。 第1…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?