![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173515350/rectangle_large_type_2_d56b1808632674816efe7aa1afce41a6.png?width=1200)
「神様の白いお皿」という絵本を作りたい!①
子育て中のママや子供達に届けたい話の台本を作成中です。
絵本を作ろうと思ったきっかけを話します。
ある日、「お腹の中に白い皿をイメージして」って、ふっとおりてきた。
私は、胃腸がすこぶる弱い。 よくおなかを壊してしまう。
もっと丁寧にゆっくり食べてっこと??などど自問自答してみたりして。
お腹の中にもう一度お料理を作って盛り付けるような気持ちで食べてみた。
そしたら、1つ1つの食材を命を味わうし、少しだけよく噛んで食べようって思うようになった。
そして、私の中にもし神様がいるとしたら、この白いお皿によく噛んで栄養たっぷりで消化しやすいような、最高の状態で届けたいと思ったのです。
私の願いを叶えてくれる「私という神様」に、喜んでもらえるような食事を届ける。
だって、何を食べる、どこに行く、何が欲しいって、全て自分で叶えてあげてるじゃないですか?
赤ちゃんだって、泣くことで、おなかが空いたこと、うんちをしたことを伝えて、自分の欲求を叶えていますよね。
みんなそれぞれが神様という考え方を私は持ってもいいかなと思ったのでした。
ふと降りてきた「お腹の中に白い皿をイメージして」=「自分という神様を大事にして」ってことか????と思ったのでした。
自分自身も愛のある大切な存在であること。
意外と見逃している真実ではないかと思った次第です。
そして、この題材で心に届くような絵本やお話を書きたいと思ったのです。