![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156610004/rectangle_large_type_2_78446aa87b69148d78fbca8b584fecd5.png?width=1200)
Beauty Japan代表・ユリさんの講義「今すぐ腹をくくれ!」の真意とは?
日本大会に向けて全国の猛者たちがラストスパートをかけています!
そして先日行われた2ndインスペクション。
様々な学びがありましたが、この日はなんと!
Beauty Japan代表、ユリさんも講義をしてくださいました・・・!
既に多くのファイナリストが感想noteを書いていますが、
自分であとから読み返せるよう、私も投稿させていただきます♪
では早速・・・
ユリさんの講義を聞いていると、
エリア大会までの自分、
日本大会に向け活動している自分、
そしてアフターBJの自分を考えさせる、
まるで人生の縮図を見ているようでした。
心に深く刻まれ、涙なしには聞けない言葉の数々…
聞き入るのに必死で、ノートに書き写す手も止まりませんでした。
残り42日…「伝達能力」を武器に!
「日本大会まで、残り何日か数えている人はいますか?
本番まで残り42日。
この限られた時間をどう使うかが、皆さんの未来を大きく左右します」
ユリさんは、真剣な眼差しで語りかけます。
「人類最大の武器、それは伝達能力です。
つまり、プレゼンテーション能力。
これができると、自分が本当にしたいことが実現できるようになります」
ユリさんの言葉は、まさにBeauty Japanの真髄を突いています。
Beauty Japanは、単なる美のコンテストではありません。
自分の想いを伝え、周りの人を巻き込み、
社会貢献を実現していくための、実践的な学びの場。
そしてプレゼンテーション能力は、人生における強力な武器となります。
それは、自分の考えや想いを明確に伝え、
周りの人を共感させ、行動を促す力。
Beauty Japanを通して、この武器を磨き、
自分の人生を切り開いていきたい、そう強く思いました。
豊臣秀吉に学ぶ、人を巻き込む力
「豊臣秀吉は、言葉巧みに周りを巻き込み、
仲間を作るプレゼン力を持っていました。
だからこそ、天下統一という偉業を成し遂げることができたんです」
ユリさんは歴史上の偉人を例に挙げながら、
プレゼンテーションの重要性を教えてくれました。
人を巻き込む力、それはリーダーシップを発揮するために必要な能力。
そしてその力は、人生を大きく変える力となります。
私もBeauty Japanを通して、
社会貢献を実現しリーダーシップを身につけたいと感じました。
アフターBJを見据えたプレゼン作り
「プレゼンを作るのは、日本大会のためだけではありません。
アフターBJを見据えて、作ってください。
大会後、どのように社会貢献していくのか、
そのビジョンを明確に示すことが重要です」
ユリさんの言葉は、Beauty Japanの真の目的を示しています。
Beauty Japanは、ゴールではなく、スタート地点。
大会後の人生をどう生きるか、
それを考えることが、Beauty Japanに挑戦する真の意味だと感じました。
(これを聞き、今まさにプレゼン原稿修正中・・・!)
「自信の正体・・・それは覚悟です。
覚悟は怖くて蓋をしてしまいがちですが、
勇気を出して、その蓋を開けてみてください。
覚悟を決めて行動することで、初めて真の自信に繋がるんです」
ユリさん自身も、Beauty Japanファイナリストとして活動する中で、
「それでいいの?」と問いかけられ、
その一言で奮起した経験があるそうです。
「ガイドブック応援も、最初は不安でいっぱいでした。
奮起して始めたゆりえ募金も、通帳を開くのが怖かった。
でも、勇気を出して行動した結果、
1週間で80万円もの募金が集まりました。
その時は、本当に涙が止まりませんでした。
この時に応援してくれた人には今でも感謝しています」
ユリさんの言葉は、私の心に深く響きました。
自信を持つためには、まず「覚悟」を決めること。
そして、その覚悟に基づいて行動すること。
ユリさんの言葉は、私にとって大きな勇気となりました。
1%の〇〇が、人生を変える
「1%の○○。
この○○に入る言葉は何だと思いますか?
答えは・・・『狂気』です。
頑張るとか、努力とか、そんな生易しいものではありません。
いかに狂気の沙汰でBeauty Japanと向き合えるか、
どこまで気が狂ったように打ち込めるか。
それが、自分らしい何者かになれるための秘訣です。
誰でもなれる。自分次第です」
ユリさんの最後の言葉は、私の心に深く刻まれました。
Beauty Japanに挑戦するからには、
1%の「狂気」を持って、全身全霊で取り組みたい。
そうすれば、必ず自分らしい「何者か」になれると確信しました・・・!
「今すぐ腹をくくれ!必ず未来が開ける!」
このユリさんの力強い言葉が、会場に響き渡りました。
覚悟を決めるのは、勇気のいること。
しかし、その勇気が、私たちの人生を切り開く力となるのだと確信!
なんのためにBJに出場したのか、この場にいるのか、
BJを通過点としてアフターBJの成功者となれるよう駆け抜けます!