【親娘旅】まず何から手をつけたか

まず何から手をつけたか。

国選びスウェーデン、デンマークも過去のヨーロッパ一人旅で行けなかったし行ってみたい。ドイツは絶対再訪したい。イギリスなら1カ国旅で十分充実しそう。

母のリクエストは、綺麗な景色、かわいい建物や雑貨を見たい。

最終的には候補はドイツ、チェコ、ベルギーというところまで来たり、一瞬イタリア一択で迷ったりもしたが、ドイツ、チェコの2カ国に落ち着いた。

理由はドイツは一番思い入れがあり、特に過去の一人旅で行けなかったミュンヘンはずっと気になっていたから。ドイツの大都市は抑えておきたい。

2つ目のチェコも、前回本当は行きたかったけど行けなかったのでぜひ行きたい。ヨーロッパ周遊をした数名の友人が口を揃えて一番良かった国を「チェコのプラハ」と挙げたので、これは行くしかないとずっと思っていながら、ルートや時間の関係上泣く泣く諦めた国だった。

ドイツチェコなら母のリクエストも一番叶いやすい、かわいい建物が揃っているので、ベストだと思った。

ベルギーは最後まで残ったが消した理由は、ルートやスケジュール的に忙しくなりそうだったから第三候補は省いたほうが良さそうだったこと、特に評判のいい「ブルージュ」は車で行く必要があるとのことで、断念した。

結局は自分の思いを実現するための旅になっちゃってるけど、自分で払うし、自分も10年ぶりのヨーロッパを満喫したいしいいか、と思った。

国を選ぶにあたり、Youtubeをだいぶ参考にした。
特にチェコの「チェスキークルムロフ」はYoutubeを見なければ知ることもなかった田舎町で、私に刺さったのは、Youtuberの一言「シルバニアファミリーの中にいるみたい!」だった。
子供の頃から大好きで、おそらく母の影響なので、母と一緒に楽しめそうとも思ったのでこれは行かなければと思った。

最終的に完全に国を定めるのに約20日はかかった。Youtubeで何度も「ドイツ」「チェコ」「ヨーロッパ」「親娘旅」など検索を繰り返し、動画を見漁っていた。

国選びと並行してやっていたのは、「どのようにしていくのか」。

やっぱり留学もしてたし、ヨーロッパも10カ国周遊した経験があるんだから、ツアーには頼ってられない。と変なプライドで自分の首を絞めていたと思う。「自分でお得なパターンを見つけて費用を最大限抑えるんだ」と意気込んであらゆる旅Youtuberの動画や、ブログをこれまたまた見漁っていた。

学んだことは残していきたい
・航空券と飛行機はセットで予約(特にExpediaが安い)

途中で計画や情報収集に疲れて、旅行で持っていくべきおすすめの品々紹介動画に逃避行為を行う時期もあった。

動画を見漁っていた時に見つけたのが「NEWT」という旅行会社。
他社よりも安さを強みにツアー提供をしているということでアプリをダウンロード。

ドイツ都市と日本の往復チケット宿泊込みで20万円台など、安いのか高いのかもわからない状態で、相場把握から進めていった。

いいなと思ったら応援しよう!