
2024 清算
サムネは三国さんからの頂き物です。これなんなんですかね。三国がサンダースにまたがっている?俺の方がヒエラルキー上だぞって言いたいんすかね。普通逆なのにね。
1月
のっけから地震で少々ビックリ。そんなことはどうでもよく、後学期の終盤なだけあってレポートとテスト勉強で忙しかった。あんまりコンパスもできていない。まあ、そのおかげで単位やばい科目の期末で95点を取り、奇跡の挽回とフル単を成し遂げられたのでGGあいざいますといったところか。
フル単イクーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— Rei (@Rei_desu_shine) January 30, 2024
いくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくいくイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイク
うれしそうでよかった。
単位やばい科目、後から計算したら全然やばくなかったことが判明した。まあ、95点を取ったあの瞬間は間違いなく脳汁ドバドバドバイだったので、無駄な勉強だったとは思わないが。
2月
フル単により肩の荷が下りたことで、タガが外れたようにゲームをしだした。特にコンパスに明け暮れていたように思う。チェンソーマンとコラボしたことが本当に本当に嬉しくて、涙を流しながらデンジを使っていた。デンジの使用回数が4年使い続けたギルガメッシュと並ぶほどだった。

チェンソーマンもカッコよくて本当に嬉しかったんだけど、欲を言うなら参戦キャラの2人目には早川アキが来てほしかった。アキは本当にいいやつで、呪術の脹相もそうなんだけど、俺は兄弟愛とかそういうのに弱いのかもしれない。
ちなみにこの頃コンパスの環境はというと、どこにいても、何をしていても即死ビームが飛んでくる、カス同然の環境だった。カス以下かも。

ピクミン4、オッチンがとてもかわいかった。かわいいだけでなく、ピクミン100体分のパワーや敵を強制スタンさせるスキルなど、無法の力を備えていて、オッチン4と呼んだ方が正しいとさえ思えるほどだった。ドクタロウくんももはやオッチンの腰巾着だった。久しぶりにやり込み要素含めて達成率100%までやったゲームかも。
この頃、バイト先でダブルにアイス一個タダで追加!という頭のおかしいクーポンを配布していたので、休日はひっきりなしに客が来ていた。ひたすらアイスを丸めまくり、家ではひたすらゲームという、生活習慣などあったもんじゃない生活を送っていた。
3月
バイト代が貯まっていたので、どこかに行きたかった。いつもの奴さんに大阪に行く旨を伝えると、なんと彼も来てくれることに。

一泊二日、1日目でいつもの奴と遊び、2日目は大阪一人旅というスケジュール。いつもの奴とはコンパスカフェ、カラオケ、ゲーセンなど、一日でできること全部やったんじゃないかってくらい遊んだ。楽しい旅行をさせてくれたいつもの奴に感謝を。
1年の振り返りなので詳細は省くが、大阪旅行についてまとめているnoteもあるので、気になるならそっちを見て頂ければありがたい
宣伝なんてガラじゃないのに何をやっているんだ俺は 見なくていいです
4月
バイト代でキャプボを買う。かねてからやりたがっていた画面共有がついにできるように。Discordで顔の映り込みに気を付けながら直撮りスマブラをしていた頃が懐かしい。中古なのに15,000円もするたっけ~キャプボを買っただけあって画質に文句なし。配信には時折見るに堪えない部分もあり、見てくれている三国以外の方々には感謝感激。
最初期の頃こそスクショなどで済ませているが、サムネは手描きの絵にするようにしている。感覚の話になるが、手描きの絵には暖かみがある。fleaの絵とかとくにそう。

入れるだけ入れて放置していたProcreateと買うだけ買って放置していたアップルペンシルが大活躍。絵を描く理由にもなったし、満足いく出来映えのものができたときはうれしかったりもした。
あと、つまらない配信のためにわざわざ絵を描いてくれた人には感謝してもしきれない。絵は全部パソコンに保存してます、ありがとうございます。
5月
魔の月。かの忌々しいPOP10が開催された地獄のような月。
どこぞのバカなインフルエンサーがPOP10はグラム単価が一番安い!みたいなことを抜かしたせいなのか、客が殺到するのはもはや必然だったのかは不明だが、平日でさえ夜は客がごった返すほどの大盛況だった。

このキャンペーンあまりにもヤバすぎて、まず並んでる客は基本全員POP10を注文する。それだけで客一人当たりの手間は5倍とか10倍になるわけで、客によってはPOP10を二つ、つまりPOP20を頼む大馬鹿者もいた。当然1人はけるまでの時間も伸びる。その間にまた2、3人客が増えるとかで、もうキリがなかった。キリなさすぎてキリトになるところだった。♰スターバースト・ストリーム♰でお客様100人斬りとかすればよかった。
5月は大学の友達に誘われて学園アイドルマスターを始める事になった。もとからGigaが書き下ろしていることだけは知っていたが、初めてからツミキも書き下ろしていることを知った。たなぼた?嬉しかった。
月村手毬ちゃんが僕と同じ6/3生まれということもあり、親近感を感じた。持ち曲のLuna say maybe、トゥルーエンドを見てからのライブの流れが良すぎてファンになっちゃった。かわいいし歌うまいし、俺こいつ好きや。今度俺とラーメン巡りに行こう。
6月
手毬誕生日おめでとう!
なんと20歳。全く実感がわいてこない。お酒もビールとチューハイ以外飲めない!誕生日祝いに三国さんからスタバの700円券を貰った。せっかくなので時期限定フラペチーノをいただく。

普通に美味しかった。スタバといえば高級カフェラテ専門店くらいの認識でいたのが、高級カフェラテ専門店(フラペチーノもあるよ!)になった。貴重な機会をありがとう三国。いつか引導を渡してやるからな
6月はおいもさんが金沢に来るとのことで、ケムさんと一緒に会いに行った。ケムさんとは住んでいる市まで同じなのだが、実際会うのはこれが初。背がデカかった。

おいもさんはすごい人当たりのいい人で、出会い頭にロイズのお菓子をくれた。ありがとうございます。ケムさんにはなんと夕飯を奢って頂けました。自分で払うつもりでいたのに。わざわざありがとうございます。
そして6月を語るうえで欠かせないのが、POP10再来。
なんでやろうとした?俺たちに死ねと?
死にたくなかったので、テスト勉強を盾にシフトの日数を減らした。ついでにサーティワンの上層部を間引いた。やられる前にやる、家訓にもなっています。
7月
2年前学期の締めくくり。さすがに余裕を持たせて勉強をしていたので、1月のようにゲームが全然できない事態にはならなかった。こんなアホの勉強の面倒を見てくれる素敵なご友人たちには感謝をしないといけない。
この時期、ファタールを四六時中聴いていた。
キタニタツヤとGigaのコラボ!?なんだこの曲!?となった。中島健人も歌とダンスが上手い。この時期というか、今でも結構な頻度で聴いている。今でも青は住んでいる
キタニタツヤとGigaが好きなんですね~。
聴きすぎでどっちのパートも余裕で歌えるので、だれか一緒にやりましょう。いつもの奴おい
8月
危なげなくフル単。あまりにも気持ちがよかったので思いの丈をTwitterにぶん投げたりもしていた。
あんまりにも暑すぎて無意識のうちに外出を避けていた気がするし、32度は涼しいと錯覚に陥っていたような気もする。フェーン現象だかドーナツホールだか知らないが、もう夏は涼しくならないのだろうか。毎年記録的な冷夏でもいいんですよ。
夏休みは自然とインドアでなにかをすることが多かったように思う。

スナック大暴れの絵チャも開催された。ガチャで35,000円使って爆死したことも煽られている。
そういえば8月はヒロアカが完結した月だった。荼毘が好きです。命を削りながらとんでもない火力出しててかっこいいので。
9月
バイトに明け暮れる一方、中旬に家族とUSJに行っていた。チェンソーマンコラボ!行こう!行こう!とそれとなく圧をかけていたら行くことになった。

コラボシャツももちろん購入。かっけえ~~今でも部屋着として使ってます。心にデンジを飼う。

ただとんでもなく暑かった。風が吹いていたものの、気温が高すぎて全部熱風だったからまるで意味がなかった。

4Dはデンジが変身する瞬間を見せてほしい感じはあったが、みんなが目の前で動いているのを見られただけでおつりが出る。
あとはハリドリもチェンソーマン仕様のものになっていた。アニメ12話のデンジVSサムソのセリフとジェコスタと爽快感、まるで本当に2人が戦っている電車の中にいるようだった。
去年のハロウィンホラーナイトは呪術廻戦とコラボしていたけど、来年は何になるかな。俺得だったらまた行っちゃうかも。もう俺得作品そんなないけどどうする?動物のお医者さん4Dとかやってみる?
月末、ついに呪術廻戦も完結してしまった。まさかの二ヶ月連続で追っている作品の完結、ちょっと寂しい部分もある。
9月はまだまだこんなもんじゃなく、なんと!ついに!コンパスにFateコラボが復刻した!!4年半待った。目玉カードの代替品が別コラボで出されるくらいだったし、もう復刻しないと心の底から思っていたので、まさに目からウロコ、寝耳に水、あそれそれよよいのよいって感じだった。頑張ったなコンパス運営、次の復刻はまた4年半後かな。
10月
バイト代、脅威の94,000円。9月には87,000円ほど稼いでおり、夏休みだけで18万も稼ぐ異例の事態に。ゲームを買う、学マスコンパスに課金等いつも通りの使い方をする一方、お金が貯まるとどこかに行きたくなるのか、東京に行くことにした。17夜出発の18,19で遊ぶ予定。
撮った写真が少なすぎて個別の記事にできないので、ここで少し詳しめに触れていく。
1日目
初日は単独東京。目が覚めたら八重洲の地下にいた。地上に出たい欲求のままひたすら地下をさまよっていると、スタバ地下店を見つけた。カフェラテ飲んで腹ごしらえ、地上に出ることも叶った。
まずは渋谷に移動する。渋谷事変の成長巡礼がてら、渋谷に行けばなんかあるやという浅い考えのもと。解答:×_別に渋谷じゃなくても東京には全てがあるから。

オレンジの円がまるで「開」の効果範囲を示しているようだった。一日目、とにかく暇だったのでひたすら山手線で各地を巡っていた。

秋葉原駅に着いたとき、この広告がスライドしながら現れてきてちょっと笑った。もうイベント期間終わってたはずなんだけど、エロすぎ罪で残されてたのかな。ヨースターショップでメイドアリスのアクスタを買った。

池袋につくやいなや真っ先にコンパスカフェに行くことに。おなかすいてたしね。シャカシャカポテトとソーダを頼む。1人のコンパスカフェは楽しくはあったものの、少し寂しさもあった。一緒に楽しむ誰かがいて初めて完璧に楽しい空間なんだな、と感じた。
ただ、冷たい空間だったかというと全然そんなことはなく、カフェ内の対戦募集に乗っかった際、対戦後にナイスです!ってスゲ~笑顔で声かけてくれた人がいたりした。あったけ~場所です、コンパスカフェ。
ちなみに対募はボロ勝ちした。
少し時間は飛んで、夕方は押上に移動した。軽食にソラマチで唐揚げとカフェラテ、チーズケーキを嗜み、目的地へ移動する。

スカイツリーが呪術とコラボしていたので行くことにした。ソラマチから移動する目的地ってだけでほぼ一択のような気もするが。
回廊内は呪術一色だった。

曇っていて夜景が見えづらかったが、モーマンタイ。記念写真が撮れるとのことだったので、真人とツーショットを撮ってもらった。生存報告がてら親にその写真を送ると、アンタこんなツギハギが好きなんけみたいなことを言っていた。
一日中歩き続けてさすがに疲れたので。上野のホテルに移動し就寝。就寝前に輪ゴム鉄砲を作ったりはした。
2日目
朝9時起床の身支度を整えて即チェックアウト。人と集まる約束をしておいて主催が遅刻するなどあってはならないので、はやる気持ちのまま電車に乗り込んだ。10時に到着、集合時間は11時。さすがに早すぎた。渋谷の変な緑のスタバでチョコラテのようなものを買い、地下街で時間を潰す。
大阪の反省を活かし、今度こそ背後を取るぞと意気込んで歩きだすも、いきなりちょいちょい止まって止まって、とデカい人とムキムキの人に止められ瓦解。デカい人はMyさんで、ムキムキの人はいのうさん。いのうさんもある意味デカい人かもしれない。デカい人とデカい人です。
Myさんが飲み物を奢って頂けるとのことだったので、よつ葉カフェオレをお願いした。「味がしない」と、奢ってもらう立場でありながら非常に失礼な感想を述べてしまっていた。ごめんなさい。
ハチ公近くでアンさん、時間を間違えて大幅な遅刻をかましたスピアーの進化前と合流。スピ進は小さかった。その後は宮下パークまで移動し、マックを食べながらゆきさんを待った。マックを食べているとき、ナゲットの減りが異様に早いって問題が起きていたはずなのだが、犯人はめちゃくちゃ僕である。白を切る質の悪さまで完備。ごめんなさい。
渋谷にいるとのことで、いろんなお店を見て回ることにした。

フロムソフトウェアのお店?エルデンリングの何かがいたので、せっかくならとツーショット。そのままニンテンドートーキョーに移動し、みんなでコントローラーガチャを引き、64のスティックが出た。ゆきさんが引いたスーファミのボタンと合わせて、スピ進があゆジャンの手元を見せてくれた。これで俺も今日からあゆジャンマスター!すごい手元プルプルしてた気がするけど。
その後はつけ麵屋に移動し、お昼ご飯。ここでも奢ってもらっちゃって、なんだか申し訳ない気分でいっぱいだ。

つけ麵、モチモチしてて美味しかった。辛みの効いたスープも良い。辛いの好きなんですよね。昼飯が終わり、トレーニングに余念のないいのうさんとはここでお別れ。わざわざ時間を縫って会いに来てくれてありがとうございます。
その後は電車で浅草寺まで移動。移動中ゆきさんとアンさんは学マスをしていたし、僕は寝かけていた。バッチリスピ進に見られていた。
浅草寺ではゆきさんに「雷門の提灯は下に絵が描いてある」と、来た人にしかわからない知識を教えてもらった。
豆知識もそこそこに、境内でおみくじを引く。僕は至って普通の吉を引いたのだが、Myさんが凶を引いていた。ツイてないな
凶を引いたMyさんが一番うれしそうだった。逆にラッキーみたいなところありますからね。
その後は僕のチョイスでタリーズで一服。ここではアンさんにカフェラテを奢ってもらった。ほんとすいません、ありがとうございます。
タリーズでは、昼スピ進に見せてもらったあゆジャンをみんなに見てもらうことに。
あゆジャン 手元 pic.twitter.com/UevtniJVs2
— Rei (@Rei_desu_shine) October 19, 2024
あゆジャンってこんなに手元プルプルさせるもんなんかな……
一服後、いい時間になってきたので、上野を経由し、東京駅へ移動。おみやげを買って夕飯を食べる。おみやげにはプレスバターサンドを強く勧められたので、思い切って一番多い15個入りを買った。3000円。一個200円!?たけ~
たけ~だけあって、びっくりするくらい美味しかったし、家族からも大好評だった。お母さんには通販で買うほどウケていた。
待望の夕飯、なんと、東京駅の超!高級寿司を食べることになった。一皿700円とかがざらにある、普段では到底考えられないハイレベル寿司。
着席後、とりあえずコークハイをみんなで飲むことになった。コーラと薬を7:3で混ぜたような味がした。途中、ゆきさんから別種のコーラの酒をもらったりもした、こっちはコーラと薬が5:5くらい。
ここで、かなりまずい事態に。そう、急に飲みすぎて、かなり吐きそうになっていた。なるだけ平静を装っていたつもりだったが、隠し切れるわけもなく、横でスピ進がずっとレジ袋を構えていた。
嘔吐感と闘いながら高級寿司を楽しむ。こんな高級寿司、リバースするわけにはいかないので、必死に耐え、ついに打ち勝った。高級寿司は守り切った。
吐き気も落ち着いてきたとこで、駅でみんなとお別れ。
今回の旅行、結構急な誘いだったのに、集まってくれた人には感謝しかない。ありがとうございます。誘いを断ったその日の晩に厳選配信をしていた三国はいずれ惨たらしく殺します。
11月
10月とは一変、勉強バイトと大学生らしい生活に明け暮れる。その傍ら、スプラトゥーン3に精が出た月でもあった。

ギアがサクッと完成したので、クゲヒューでバンカラマッチを荒らしまわっていた。足速い、射程長い、塗り強い、ブレが少ないと、ポジポイントに事欠かない武器だと思う。後は青スパで最強ゾンビ戦法と意味のないサメライドを繰り返してお茶を濁していた。
12月
11月と基本やることは変わらず、年末に大学の友人たちとクリスマスパーティー兼忘年会を行った。

大喜びするヒカキンを尻目に、ヒカキン飲み会が開催された。みんなで酒を飲んだ後、一旦睡眠を挟んで朝4時まで桃鉄をした。

桃鉄10年目で朝4時を迎え、てまり社長とくらもと社長が互いをこき下ろし合う中、しれっとみすず社長がトップに躍り出たことで全員ダウン。起きたら11時半だった。いずれ決着をつける。
終わりに
2024年、去年より幾分もアクティブな年だったように感じる。
2025年はいかに三国さんを凄惨に殺すかだけを考えて過ごそうと思います。ありがとうございました。