洗濯機の横の少年

その少年は洗濯機の横にいつも、いたらしい。

らしい、と表現したのは、その少年は私には全く見えてはいなかったからだ。

それは、確か二十歳を少し過ぎた頃だろうか。私は、所謂「幽霊」というものが、見えなくなっていた頃だ。

今思えば、それ程頻繁にそういうことがあった訳ではなく、それなりにそれなりの事情があり、その人達は姿を現したのだろうと思える場面だけであって、のべつまくなし「幽霊」がいた訳ではなかった。

例えば、決まった時間に決まったルートを歩いて壁へ消えるだけの花柄のエプロンの女性とか。

少し話が逸れてしまった。

それは、新宿から総武線で少しの駅から徒歩15分程の住宅街の中のアパートへ、頻繁に泊まらせて貰っていた頃だった。

私はその頃、ライブハウスへインディーズのバンドのLIVEに行くのに夢中で、終電で帰れないなんてことはざらにあった。

二階建て木造のアパートで、玄関の横の通路に洗濯機が置いてあった。当時は二槽式洗濯機が当たり前の時代で、そして外に洗濯機があることは別段珍しいことでも無かった。

家主は私よりも数年歳上の女性で、霊感があると本人は言っていたのではないかと思う。

「洗濯機の横にいつも男の子が座ってるの」

そういつも聞かされていたから、私はその男の子を踏んだり蹴ったりしないよう、注意してそこを歩いたものだ。

二槽式洗濯機、ブロック塀、トタン屋根。

灼熱に焦げるアスファルトの匂い、冷気に映える黴臭い湿った空気、季節というものを如実に送り出していたそれらの風景たち。

思い出せば胸がぎゅっとなるような昭和の風景だった。

未だに私は「幽霊」というものを、はっきりとは目視したことがない。

それでも、その男の子の話は信じている。

よく晴れた日に洗濯機を回し外へ干し、太陽に照りつけられている時や、雨で外に干すことが叶わず悶々としながら洗濯機を回している時。

いつもその男の子のことを思う。

彼は、きっとまだ、その洗濯機の所にいるのだろう。もしかしたら、洗濯機は、いや、洗濯機どころかその木造のアパートすら存在していないかも知れないが、それでもそこにいるのだろうと思える。

何を思う?

何に縋り付く?

「おねえさんに今僕は思い出されてるのかな」

私はもう当時の私ではなく、立派なオバサンだが、男の子にはおねえさんに見えているのかも知れなかった。

まだ、あそこにいてきちんと体育座りになって、何を思っているのかな。

そんなふうなことを思いながら、今日も私は洗濯機のスイッチをオンにする。

逆らうことなく流れてしまった末路に、互いの存在の無事を祈りながら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?