![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97285174/rectangle_large_type_2_0201e56463ad447bc93dfa01b3968a1e.jpeg?width=1200)
70代のマダムと立ち呑み地酒BARへ行ってきました♡
こんにちは、Reiと申します☺️💗
茨城に住んでいます。
友人に誘われて、水戸駅構内にある
『いばらき地酒バー』に行ってきました。
友人が1人で飲みに行った先で
やはり1人で来ていた70代の素敵なマダムと
知り合いになったそうで、
『 ” マダムと今度日本酒を飲みに行こう ”と
約束したんだ♪
Reiちゃんも一緒にどう♡ 』
と誘われ、ウキウキと行ってきました。
立ち飲みスタンドのスタイル。
![](https://assets.st-note.com/img/1675569268050-oJFR9b1AAv.jpg?width=1200)
茨城県産の豊富な種類の地酒が並び、
利根川水系、筑波山水系、那珂川水系…
など
こんなに色々あるんだなあと感心。
49年間にわたり茨城県民だけど、
知らないことはたーくさんありますね。
全国の品評会で金賞をとったものや、
あまり市場に出回らないものもあるらしいです。
おつまみも県内のものを使った
3種飲み比べおつまみセット
(3種で1合、おつまみ3種¥1,000)
が人気みたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675567265972-k0olfPmcTw.jpg?width=1200)
コインを3枚とおちょこを3つもらったら、
好きな日本酒を選び、ボタンを押して
蛇口から出る日本酒を注ぐ
…
あの、コンビニのコーヒーを注ぐみたいな感じです。
みなさんニコニコしながらどれにしようかな〜と
選んでいて、
エンタメ性もあるなあと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675567911478-fhtcCJ1azc.jpg?width=1200)
お出汁をかけて、しらすご飯を堪能
♡
…
私実は、お酒めちゃくちゃ弱くて💦
ここまで書いといて申し訳ないのですが
車だったこともあり、この日はジンジャーエールでした。
それも県産のクラフトで、美味しかったです。
クラフトビールやクラフトコーラなどもあります。
お土産も買えます。
マダムは何回もおかわりしてました。強い!
とにかく美味しかったようです♡
おひとりで自由気ままに、
綺麗におしゃれして好きなお店でお酒を飲む。
素敵マダム!!しかも話が面白い!
こんなふうになりたい〜!!♡♡
私たちもなろうねー!!♡♡
と友人と未来の希望を語り合いました。
素敵なモデルのデータをいただいた夜でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1675568714725-8LcBfuoDqa.jpg?width=1200)
茨城って、食べ物が本当に美味しいし、
実は魅力がたくさんあるんですよね。
1番県民が気づいてなかったりして。
こんなふうに自由に
好きな人たちと
楽しい時間を増やしていきたいです。
お酒強い人、うらやましい🥺✨
読んで下さり、ありがとうございました♡