見出し画像

【新規開設】就労継続支援B型事業所「リハスワーク堺深井」を開設しました

2024年12月2日、大阪府堺市で就労継続支援B型事業所「リハスワーク堺深井」が開所となりました。

今回の事業所開設はソーシャルフランチャイズにての開設となります。弊社ではフランチャイズを〈社会的〉事業ととらえており、ソーシャルフランチャイズ(SFC)と称しております。

リハスワークでは、障がいがあっても地域を支える事業所として「障がいがあってもはたらく・稼ぐ」を目指し、ご利用者様の個性や障がい特性に合わせたお仕事を提供し、生産活動に取り組んでおります。

お一人お一人が『どんな思いでリハスに繋がったのか、この先どんな人生を描いていて、どのような支援を望んでいるのか』を、面談を通して適切に捉え、それを最大限に尊重した上で専門的な支援をいたします。

弊社は「福祉が地域を支える社会の実現」というビジョンのもと、医療や介護が必要な方であっても働ける、稼げる事業所、サービスを構築しております。SFCとしてリハスモデルを展開していくにあたって、弊社以上にその地域に精通したパートナー様に、弊社のリハスモデルを運営していただくことによって、それぞれの地域ニーズや利用者様にマッチした経営が推進でき、より質の高いサービスの展開を広げていけると考えております。

事前に開催した内覧会では、ご利用を考えられる方、近隣の就労支援事業所の方はじめ、特別支援学校関係者や、病院の関係者様など、多くの地域関係者の方にご参加いただきました。すでにご利用の相談もいただいております。

お近くへ来られた際には、是非、事業所に足を運んでいただけますと幸いです。


【パートナー様からの一言コメント】

この度、大阪府堺市中区にて就労継続支援B型事業所リハスワーク堺深井を開設いたしました。
木の香り漂う落ち着いた空間で、障がいがあっても「はたらく」「稼ぐ」を目指されている方の想いの実現をサポートしてまいります。
地域の皆様と連携を行い、地域を支える事業所を目指してまいります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

【事業所名】

リハスワーク堺深井

【所在地】

〒599-8236
大阪府堺市中区深井沢町3324 FUKAIビル1階

【利用対象者】

18歳以上の精神(発達)、知的、身体に障がいをお持ちの方

【仕事の内容】

自社製品の作成:ヒバ・ヒノキチップの製造、ヒバ葉書・栞の作成
業務委託:地域企業からの受託業務、公共機関の清掃、チラシの封入、軽作業

【連絡先】

TEL:090-6987-2180

▼リハスワーク堺深井の事業所ページはこちらから


いいなと思ったら応援しよう!