見出し画像

【新規開設】就労継続支援B型事業所「リハスワーク前橋」が開設いたしました!

皆さんこんにちは!
【公式】就労継続支援B型事業所「リハス」です。

今回は皆さんに


【新規事業所開設】のご報告がございます!


昨日2024年7月1日、
群馬県前橋市で就労継続支援B型事業所「リハスワーク前橋」が開所となりました。

群馬県での開設はSFC(ソーシャルフランチャイズ)パートナー様の運営する「リハスワーク伊勢崎」に続き、2事業所目となります。

リハスワーク前橋・外観

弊社リハスモデルの就労継続支援B型事業所は大きく2つ、
ものづくりモデルの「リハスワーク」
農福連携(農業×福祉)モデルの「リハスファーム」
があります。

「リハスワーク」は、様々な地域企業からの受託業務に加え、独自の「ものづくり」の商品開発、製造などを行う就労継続支援B型事業所です。
生産活動では、ご利用者様の個性や障がい特性に合わせ、お一人お一人の強みに合わせたお仕事を提供しています。

先月開催した内覧会では、事業所の紹介を動画や事例紹介を用いて行いました。参加された方々とは、自社オリジナル商品の製作体験やスタッフとの関わりの中で生活や仕事に関する相談、ご利用に関する質問など様々な情報共有をさせていただきました。今後、1日体験を予定されている方もいらっしゃいます。

リハスワーク前橋・内観

ご利用者様との日々の関わりを深めていきながら、地域に根付いた事業所を目指してまいります。

また群馬県というと"鶴"が有名ですが、千羽鶴のように「勝負ごとに勝つ」を大事に、「障がいがあっても地域を支える」事業所を目指してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

【事業所名】

リハスワーク前橋

【所在地】

〒371-0801
群馬県前橋市文京町4-18-22 文京ビル2階

【利用対象者】

18歳以上の精神(発達)、知的、身体に障がいをお持ちの方

【仕事の内容】

自社製品の作成:ヒバ・ヒノキチップの製造、ヒバ葉書・栞の作成
業務委託:地域企業からの受託業務、公共機関の清掃、チラシの封入、軽作業

【連絡先】

TEL:027-212-9152

▼事業所ページはこちら

いいなと思ったら応援しよう!