![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132223257/rectangle_large_type_2_f8875f1e4ba2340d10915bb609ab69de.jpeg?width=1200)
【新規開設】1月4日より、「リハスワーク京都伏見」が開設しました!
皆さんこんにちは!
株式会社リハス社長室広報チームです。
株式会社リハスでは2024年の1月4日より、弊社が展開する就労継続支援B型事業所「リハスワーク」が新たに1拠点開設いたしました。
それが京都府京都市に開設した「リハスワーク京都伏見」です。
弊社の就労継続支援B型事業所は大きく2つ、
ものづくりモデルの「リハスワーク」と、
農福連携(農業×福祉)モデルの「リハスファーム」があります。
「リハスワーク」は、様々な地域企業からの受託業務に加え、独自の「ものづくり」の商品開発、製造など作業等を行う就労継続支援B型事業所です。
リハスワークでは、「障がいがあってもはたらく・稼ぐ」を掲げ、ご利用者様の個性や障がい特性に合わせお仕事の提供を行い、日々の生産活動に取り組んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705543193068-9DPJH5Qbzy.png?width=1200)
弊社は「福祉が地域を支える社会の実現」というビジョンのもと、医療や介護が必要な方であっても働ける、稼げる事業所、サービスを構築しております。SFCとしてリハスモデルを他オーナーに提供していくにあたっては、弊社よりも各地域に精通したパートナー様に弊社のリハスモデルを運営していただくことによって、それぞれの地域ニーズや利用者様にマッチした経営が推進でき、より質の高いサービスの展開を広げていけると考えております。
今回のリハスワーク京都伏見は、SFC拠点となります。
お近くへ来られた際には、是非、事業所に足を運んでいただけますと幸いです!
【パートナー様からの一言 コメント】
この度 京都市伏見区竹田に、リハスワーク京都伏見を開設いたしました。
近鉄竹田駅・地下鉄竹田駅にほど近い、交通の便が良いところに位置しています。 駅からのピストン送迎も行っております。
障がい者の方が「はたらく」を通し、就労の訓練や社会参加をサポートする事業所です。 作業室は天井が高く、窓ガラスが大きく、自然光もふんだんに入る明るい空間になっております。 ご希望も方はご自宅への送迎もさせていただきます。基本的には、事業所から15分圏内を目安にしていますが、 それより遠方でも、できるだけご希望に添えるよう配慮させていただければと思います。
見学・体験も随時募集しておりますので、いつでもお気軽にご相談ください! どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1705543613880-nkF2PrcRZy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705543644375-dpoHdl7ESO.png?width=1200)
【事業所名】
リハスワーク京都伏見
【所在地】
〒612-8445
京都府京都市伏見区竹田浄善院町276番地 ABCビル1階C
【利用対象者】
18歳以上の精神(発達)、知的、身体に障がいをお持ちの方
【仕事の内容】
自社製品の作成:ヒバ・ヒノキチップの製造、ヒバ葉書・栞の作成
業務委託:地域企業からの受託業務、公共機関の清掃、チラシの封入、軽作業
【連絡先】
TEL:075-571-2288