見出し画像

失敗から学ぶことの大きさ

あと2日で2019年も終わります。
あなたはどんな一年だったですか?

すごくいい一年だったな!と思う方は来年もそのままいい一年になりますよ!

その逆で、今年はあまりいい一年ではなかったな。と思われる方に朗報です!

今から、いい一年に過去を書き変える方法をお教えします。

1年間の出来事の中で、好ましくなかった出来事を思い出してみてください。

"あんなことしなきゃよかったな"
"あの決断は間違ってた"

と思ってるとします。
そのことを、逆手に取ってみてください。
その出来事で必ず何か学んでいるはずなんです。

例えば、
"あのタイプの人とは合わなかったから、今度からは気をつけよう。"
とか
"勢いで決めちゃったけど、あんな案件はやっぱり時間をかけて今度から考えるようにしよう。"
とか
やっちまったな!と思っている人は
「なんであんなことやっちゃったんだろう」
って思っているはずなんです。
だから、自分の行動を後悔すると同時に反省しています。

と言うことは、あなたのその失敗がなければ、その学びはなかった訳だし、その学びがなかったら、遅かれ、早かれ、同じような失敗は繰り返していたと言うことです。

そう思うと、あなたのその失敗は人生に必要なプロセスだったと言うことになります。

思った通りになると言う真理

現実は思った通りのものを見るようになっています。

研究者が前提通りの発見をする様に、人は思ったこと以外の答えには辿りつかないそうです。

私たちも、自分自身の前提の通りの生き方をしているのは確かです。

"人は分かり合えない。"と言う前提の人は人と距離をとって生きていると思うし、

"そんなに簡単に物事は進まない"
と思っている人は全てに時間がかかり、いろんな難題を乗り越えているはずです。

そんな私も、「人生簡単に進まない」と潜在意識で思っていたひとりです。
口では「人生楽に簡単にうまくいきたい」と言っているのに、楽に簡単に上手くいく人を見て、「そんなに簡単に上手く行くなんて、後できっと苦労するに違いない」なんて思った自分にゾッとしたことを覚えています。
「はぁー、私の潜在意識は簡単には上手くいかないって思っているんだぁー」って。

人は人との関わりの中で、自分が心の奥底で思っていることに気付きます。
これを"潜在意識"と言うのですが、人間関係の中で湧いてきた感情は潜在意識の現れなので、見逃さずにキャッチしてあげると、あなた自身の人生の前提に気付くようになってきます。

"今年はあんまりいい年じゃなかったなぁ"

と思う方は、そのことで必ず何かを学んでいますし、人生はあなたの前提の方に進んでいるので、前提を書き換えるチャンスでもあるんです。

"人生は前提へ向かって進んでいる"
"あなたが気付いていない潜在意識の通りに現実が創られている"

と仮定すると、失敗から学ぶことはすごく多いはずです。

そう考えると、
「このタイミングでしくじってよかったぁー」って思えてきませんか?

今年のしくじりはあなたの人生にとっても大切なプロセスでした。

人生に必要でないものなんて何ひとつないし、人生に失敗なんてないんです。

今年もいい一年だったなぁー
と言う前提で一年を振り返ると、必要な事しか起こっていないことに気付くはずです。



いいなと思ったら応援しよう!