2022年11月28日 (月)、リハビリ関係者のための官民連携に関する合同勉強会をオンラインにて開催します。
今回は『実践者に聞く!官民連携による地域課題解決のいろは』をテーマに、東京都杉並区で介護予防事業に関わる作業療法士と、東京都町田市にて移動支援に取り組む作業療法士、福山市企画政策課職員と福山市地域おこし協力隊として活動する理学療法士の4名に登壇いただきます。イベント後半では、参加者の方も含めたトークディスカッションも予定しています。
本記事では、勉強会の開催概要と申込方法についてお伝えします。
■ 開催概要
■申込方法
■登壇者紹介
◆渡邉祥平(わたなべ・しょうへい)氏
リハラボ訪問看護リハビリステーション / 作業療法士
◆ 河村由実子(かわむら・ゆみこ) 氏
福山市地域おこし協力隊 / 理学療法士
◆山本尊也(やまもと・たかや) 氏
福山市企画政策課
行政の役割や性質について知りたい、実際の連携事例を聞きたい、地域に密着して今後活動していきたいなど、官民連携に興味をお持ちの皆様のご応募をお待ちしております!
お気軽にフォームもご記入下さい。
主催者紹介