AI漫画を作ってて失敗した例-おまけ2

●アルファポリスにて公開中●

さて!
AI漫画を作る人は見たところ、相当少ないという事実はあるものの
自分が作って失敗したな、と思うことをまとめておくよー。

こうならないよう、気を付けよう~~~~~~~~。


失敗例-1
全部のコマに文字を入れてしまう!!!!

これは漫画作り初心者あるある!!!!!

1ページのコマ全て文字を入れたり、
同時に人を1つのコマでしゃべらせたり、
詰め詰めで文字を入れたり、

試しに50ページ作ったら、なんと!!!!
50ページ全部に文字をいっぱい入れてしまってた(汗

文字の入れすぎに注意!
文字がいっぱいになるときは
1ページを2ページにすることも検討した方がいいかも。


改善例

たまに文字無しのコマを入れて「間」をとる。
1ページに詰めていた分を少し分けるだけで
かなりスッキリ読みやすくなった。

ただし、毎回、文字無しのコマを入れる必要は無い。


失敗例ー2
擬音を入れる時
絵の上に大きく被せてしまう!

大きく擬音を入れると迫力は出るんだけど、
斬撃、攻撃の軌跡の上に置いてしまうと分かりにくくなってしまう!!!!

あらためて漫画を読んでると結構、
絵をよけて擬音を置いていることが多いよ。

なんで、途中まで気が付かなったんだ!自分っっっ・・・


初期の頃は生成技術が低かったなぁと思う。

今はコツが分かって良い感じの絵を出せるようになったけど、この頃は、良い!と思っていたけど、全体的にもっさりしてるというか、素人臭いというか、いや素人なんだけどなんかこう。。。

トカゲの魔物が上と下で
かなりデザインが崩れて変な形になってるー。

改善例

ここだとザン!とかザシュ!入れてしまいそうだけど、
あえて入れないことで読む時間を1~2秒位に減らしてみる。

擬音を何でもかんでも入れたらダメだってことだね。
初期の頃なら、きっと剣で切ってる真ん中に
「バキャ!」を大きく入れていただろう~。

改めて見ると初期の頃は、全部に擬音を入れてたよ。。。

絵の邪魔にならないようにしたり、絵の後ろに置いたりするとOK!


失敗例-3
いきなり必殺技を打ってしまう!

1ページ目に文字を詰めて、2ページ目に攻撃。
スピーディーな展開の場合は、いきなり撃ってもよし!

詠唱って結構ワクワクするシーンなのに、
文字ばかりになってしまってた。

少年漫画なら、ここでパンツを見せる所だが、それは絶対にしない! 笑

改善例

ついでに口が開いてなかったから開けて、服の余分な飾りを消した。

大技を使う時は、ページ数が増えても良い!!!!!
という事で、増やしてみる。

結果。
こっちの方が読みやすいし、魔法を使ってる感じがパワーアップ。

精霊魔法だから、精霊を強調するために
ここは1ページまるまる使う事に。

これは大画面の見開き2ページ。
ここでは小さくなってるーーーーー(悲


失敗例4
口が開いてない事が多くなる。

AI絵を使っていると、意図的に口を開けないと口は開いてない。

口元は指定してやらないと、だいたい閉じた口や同じ形の口になる。
細かい点だが、ここを変えてやると感情がよく出るようになるよ。

ただし!!!!!!!!!
喋ってるシーンは全部口を開けないといけないという事は無い。
たまに喋ってるシーンで、口が閉まってても問題ない。

しかし、1ページまるまる全部しゃべってるのに
口が閉まっているのは、さすがにやめた方がいいようだ。
(もちろん、心の声ならいいよ)

下記は、元々口が閉まっていたが、
上から口を乗せて開いてる口にした例。

口だけ切り取って
いろいろなパターンをストックしておくと
とても便利!!!!

失敗例5
人物同士や敵との距離感を入れてない。

これについては、AIで出にくいから、なかなか難しい所。
でも、時々でもいいから、意識的入れてやるとイイ感じになるよ!

下記は敵と相手が、どの位にいるのかよく分からない例。
もし、こんな感じで ずっと戦ってたら距離が分からない。
敵が何匹位いるのかも不明。

改善例

3匹に囲まれているという絵と 一応文字でも説明。
後ろにいる1匹には気づいていないから、計4匹。

この位の位置にいるよ、という絵をたまに入れてみよう~。

ここも距離間を入れてみた例。

敵が迫ってきてる感じを小さくていいから、1つ足してみる。

遠くから歩いて来てる感じで距離感を。

一番左下のコマ。
兵士との距離は まだちょっとあるよ。
少し遠くから歩いてきてるよ。
というのが分かるコマを入れてみる。

戦う前に、この位の距離で向かい合っているよという距離感を入れてみる。

敵が爆発するシーン。
どの位の場所で爆発してるかが分かる絵を入れてみる。

というわけで!!!!!!!!
たまに距離感の分かる絵を入れてみよう~~~~。
これだけで、随分と分かりやすさが変わって来るよ。


失敗例6
文字で説明しすぎる!

これも初心者あるある。ありがちなパターン!!!!!
見てる人が分からないからと言って、説明しまくるのは危険!!!!!!
説明が多すぎて眠くなる。。。

この辺りは、アニメを見るとよく分かる!
SFの難しい世界観でも、
あんまり説明せず重要な部分以外は飛ばしてる事が多い。

「この箱に●●が入っている」とか「危険なアイテムでなんとかかんとか」というのを飛ばして、絵だけにしてることも。

ただ、説明をとりすぎると意味不明になるから、そのバランスは難しい。。。


これは自分もまだ要テスト中。
極力説明は短くしたつもり。

ここでは、要するになんかすごい騎士がいて、小さい王国があって、
世界には魔法のアイテムや魔物みたいなのがいる。
というのが分かったらOK位に。

そして!!!!!!!!!!!!!!!
説明が多い漫画を読んでいて思う事があった!!!!!
その説明を読んで、それが今後意味があるのか、面白いことに繋がるのか。
なんとなく説明してみたけど・・・というのは避けよう。

・・・自分は、初期の頃、それやってた。
うん、説明長かった(爆

こうやって改めて見てみると、
初期の頃より格段に作り方がうまくなってるのが自分でも分かる!

漫画を作ってる人って、いろいろ考えて
作ってるんだなぁと改めて思う。

絵を描いて、展開を考えて、ページ数を詰めて、
続きが気になるようにして、キャラ作り、見せ方、セリフ、等々。
そうやって考えると職人技というか神業の数々!!!!!!!!!

しかも!
何年も何年も修行して、プロになれなかったら
「お金は、ほぼ1円も入って来ない。」

そう思うと、プロ漫画家を目指している人はすごいと思う。
週間だと、ものすごいタイトなスケジュールで、休みも無いだろうし
まさに命を削って作品を作ってる!!!!!!

それにプロを目指してる人は、
子供の頃から漫画を描いてる人の方が多いだろうし、

長年頑張ってダメだった時、
デビューしても すぐ打ち切りになったり、
感想に「初めだけはよかった」とか、「面白くない」とか
書かれたり、その他、あーだこーだと批判を書かれる事もあるよね。

自分だったらきっと鬱になるよ・・・
10年、20年漫画家を目指してなれなかった人もいるし、
漫画を描いて1~2年位で、あっという間に大人気になる人もいる。
それを想像しただけでなんだか切ないね。

漫画を趣味で作るのは良いとしても、
プロを目指している人は根性あると思う。

根性、気力、やる気、努力、才能、運。
何気なく漫画をネットで読んでるけど、命のぶつけ合い!
これからは、もっとしっかり漫画を読もうと思う。
打ち切りになっても最後まで読むよ!!!!!!!

自分はプロを目指す!!!! なんて思わなくてよかった。。。
もし、子供の頃から目指してたら、今頃どうなっていたか・・・
想像したら恐い・・・ 精神が壊れていたと思う。。。


失敗例(おまけ)
漫画は良いか悪いかの2つで評価される

うぉおおおおおおおおおおおおおお!
漫画作るの楽しいーーーーーーーーーーーーーーー!!!

と思って、
なんとなく何も考えずに始めたわけだが、1つ大きな盲点が・・・

それは!!!!!!!!

漫画は「面白い」、「面白くない」で評価される!
当たり前のことなんだが、そういう事が自分は完全に抜けてた。

漫画は良いか悪いか、評価はこの2つだけ。
ここが一番難しいんじゃないかと思う。

AI絵を公開してるときは
そんなに良いか悪いかで極端な判断では
なかったから気が付かなかった。。。

漫画の作り方は格段にうまくなったけど
ウケる漫画、面白い漫画を作るというのは難易度地獄級!!!!


結論!!!!!!!!!

AI漫画も、漫画もそうだけど

漫画野郎のように「ちょっと試しに作てみよう」位の人は良いとして

プロになるとか、AI漫画をネットで売るぞー!
と、張り切っている人はいろんな意味でショックを受けて
鬱にならないよう気を付けよう!!!

張り切れば張り切るほど、ダメだった時の威力が半端ないよ。
漫画をいろいろ見て周ってると、そう思う。。。


AI漫画売りまくるぜ!!!!
なんて気合を入れていると鬱になるから気を付けるんだ!!!!!

自分はネットで よくやってる「0円」で漫画を売るのすら
恐ろしいからやってないけど。。。 笑


なので!!!!!!!!!!!!

鋼の精神力!!!!!!!!!!

お金が1円も入って来なくても
作り続けれる根性!!!!!!!!!

休みの日は
1日中漫画を作れる やる気と気力!

AI漫画を本気でやる人は、
特に「精神力」と「根性」、この2つを鍛えよう!!!!!!!!!!!

自分は、どっちも無いんだ。うんうん。

くーーーーーーーーーーーーー!
やる気スイッチ
生まれた時から、どこにも付いてないよ 笑


しかし!!!!!!!!!!!!!!!!!

AI漫画は簡単に作れて楽しい!

コツさえ掴めば、誰でも作れる!

なので、暇つぶしにでも、ぜひ一度やってみよう~♪

だが!!!!!!!!
「ニコニコ静画に漫画を投稿しない方がいい」と思う。

アンチが真っ先にやってきて悪口書かれるよ。
それ気にしないならニコニコにも載せてOK!

ニコニコにさえ出さなければ、
悪口書いてくるアンチに遭遇することもかなり少ないよ。

あと、ジャンプルーキーもアンチが寄って来るから
気を付けるんだ!

AI漫画の場合、アンチはだいたい「漫画を手で描いてる人」
だからそれはそれで恐いね。

AI漫画は漫画を作ってる同じ仲間じゃないんだ・・・って感じ。

どっちも漫画作ってるんだから、仲良くすればいいのに。
闇が深いなぁ。やれやれだぜ。

それと、AIって、いろんな絵が出るから、
いろんなジャンルの漫画が作れるよ!

漫画野郎の「究極の楽して漫画作り!を追求した超高速漫画作成法」ならレギデア戦記のような漫画1ページ=20~30分で作れる!!!!!
簡単だよ♪

といっても、いろんな人が丁寧にAI漫画の作り方を
教えてくれてるみたいだからまぁ、載せなくてもいいよね。

ここは、あくまでも漫画を作る経過の記録と、
検索で出てくるようになるかの実験場。

検索で漫画に関する全てのニッチなキーワードを取る!!!!!!!!
という野望を持ちつつ、NOTEはXやブログと同じで検索順位をかなり下げられているんじゃないだろうか。。。

よく分からんけど、絶賛、実験中。



いいなと思ったら応援しよう!