![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93017946/rectangle_large_type_2_d2ff26c5bd1198fa7f84f72d5fdb870a.jpeg?width=1200)
逆子も改善!マタニティ・ヨーガ(オンライン)
2022年1月よりオンラインでマタニティ・ヨーガがスタートしました✨
現在産婦人科では、コロナ感染リスク回避のため、マタニティヨガを行なっていない医院が多いそうですね。
オンラインでしたら、お家からご自身のペースで受講できるため、効率の良い運動が可能です。
先日レッスン翌日に逆子が治った嬉しい報告もありました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1658160474809-k2HPnKcO4y.jpg?width=1200)
全ての妊婦さんがマタニティヨガができると良いなーとすごく思います🥺✨
長年助産院で、マタニティヨガをされてる先生から、リアルな受講生さんの分娩時のお話など聞くと、効果はあり、やっぱりヨガはすごい!と再認識☆
レッスンは、安産力を高めるための内容なんですが、
・分娩時に必要な筋力の強化
・分娩時の痛みを軽減でき、赤ちゃんに酸素を沢山送り込む呼吸法
・お母さんと赤ちゃんの絆づくりや、産後うつの予防
・産道を広げて赤ちゃんを押し出すための、骨盤底筋強化
・妊娠中の肩こり、腰痛、便秘、むくみ、足のつりなどを改善
・逆子改善
赤ちゃんのこと、母体を考えると、やらないよりやった方がいいですよね✨
赤ちゃんと一体で行える貴重な期間、、、
沢山の愛情を注ぎましょうね♡
妊娠中期16週目以降、5か月ぐらいから行えます。
※かかりつけの医師や、助産師に許可をもらえばOKです。
※レッスン直前にお腹のハリや気分の悪くなった方は、別日に変更していただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1643548123833-2eA1nMNlq9.jpg)
▲マタニティヨガを行えない方
・妊娠初期(〜4か月まで)
・習慣流産、子宮頚管無力症、妊娠中毒症、前置胎盤、強い腹緊や腹痛が頻繁に起こる方(腹緊が2〜3分続く、強い痛みのある腹緊)
・重度の心臓病、糖尿病、肝臓病などの合併症を伴う方
・医師から安静の指示が出ている方
・薬を服用している方
マタニティ・ヨーガ オンラインZOOM
毎週水曜
時間 11:30-12:10
料金 1,300円(税込)
4回チケット4,000円(税込)
場所 オンラインZOOM(録画受講ではなくオンタイムで繋がります)
オンラインヨガは講師も自宅からですので、お気軽にご参加ください♡
赤ちゃんのオムツ替えや、ミルクタイムが出来るのもオンラインならではです。
気になることや、些細な質問でもあれば、何でもお問合せください。
出産直前までサポートできましたら幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜講師保有資格〜
経絡YOGA指導者認定資格
マタニティヨガ&産後ヨガ資格
シニアヨガインストラクター修了
アンチエイジングアドバイザー資格
セルフリンパケア3級修了
赤十字ベーシックライフサポーター資格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アンチエイジングアドバイザー
レゲエヨガインストラクターKYOKO
https://reggaeyoga.wordpress.com
公式LINE