気づいたら2年近く経っていた
noteを始めた日
にじこです。夢を追いかけてドイツで生活を始め、少しずつでも私自身を知ってもらう活動をしようと、初めての記事を書いた。それが2023年1月1日のこと。さっき友人と話をしている中でnoteの存在を思い出し、必死にログインを試みると、投稿されていない書きかけの記事を発見。投稿したのは1つで、書きかけのは2つ目の記事。保存したのは2023年1月。え、もう2023年どころか2024年すらあと2ヶ月で終わる…。時の流れの速さと、三日坊主にも満たない自分に絶望した。
もう一度始めてみる
気づくとドイツに来てもうすぐ3年。ドイツ語ほぼゼロの状態からのスタートで、楽しいこともあるけれど嫌になることも沢山、とにかく毎日必死だったし、今でも毎日もがいている。今ではドイツのとある大きなこども園的な施設で仕事をしているけれど、ドイツで働くことが目標ではなく、私の夢はその先にある。「故郷で森のようちえんをつくる」こと。
noteで発信することは三日坊主以下だったけれど、やはり、発信しないことには誰にも気づいてもらえないし、誰にも知ってもらうことはできない。何がきっかけになるか分からないからこそ、もう一度言葉にしていこうと思った。まずは、書きかけの2年前の記事を完成させよう。