越境しとるがな!#2
前回からの続きです。
まだの方は前回の記事を先にお読みください
越境しとるがな!#1←タップ
------------------------------------
翌朝、進捗として加藤さんにTEL
「今日の午後に会ってきます。越境部分の土地を買ってもらう方向に行くと思いますが、その際は買取価格はどうします?」
「え?もうお話できるんですか?価格は・・・どうすればいいですか?」
「はい。迷惑かけられているのでビタ一文も負けない方向で行ってみようと思います。最悪、向こうが泣き落としをしてきたら少しだけ譲歩します」
「はい。金城さんがやりやすいようにお願いします♪」
加藤さん。俺、こんなに自由にできるの久しぶりだよ。(天使に見えます)
逆に戸惑ってしまうよ。何をしても無理難題を突き付けてくるドSの不動産の神様が今回は静かなのが怖いよ・・・俺、これで死ぬのかな?
こんなに簡単な案件があるはずないじゃないか。。。やっぱり死を意識しないといけないな。。。
よし。死の恐怖を心に抑えて出陣だ。
その前にどんな人が来るかシミュレーション。
もし弁護士だったら法的な問題点と所有権の侵害とかを淡々と説明する。
万が一不良さんが出てきたらどうしようかな。
よし、万が一に備えてボイスレコーダーできっちり録音しておこう。
え・・・と。あとはお隣さんが不良そのものだったらどうしよ。
隣地がそういう人ってわかったら告知事項だったっけな・・・
それはそれで面倒になりそうだな。。。
ま、こっちに落ち度がなければどうにでもなるっしょ♪
とりあえずレッツ♪ご〜♪
◆え???先生って??
指定された場所には古い建物。
一階部分が事務所仕様になっている。
駐車場には黒塗りのセダン。
もう一台は後部座席にパンパンに資材を詰め込んだ軽バンだ。
軽バンがお隣さん。
セダンが同席者のものだろうな。
法律に詳しい人ってどこかの弁護士さんかな?
それともやっぱり不良さん?
とりあえず襟を正してボイスレコーダーオン♪
コンコン。
「金城で~す!」
ガチャ。
「おう。入ってや」
慇懃な態度のお隣さんがお出迎え。
歓迎ムードではない事がひしひしと伝わる。。。わざとだと思うがタンクトップの両腕からカラフルなお肌模様を見せびらかすファッション。。。。
鯉と龍が泳いでいる。
にしても建築屋さんを営んでいる人には見えないくらい小さいしひょろっちい。。。カラテカの矢部みたい。
取っ組み合いになってもまず負けないだろうな。やらんけどwww
#本日の気づきポイント :もし入れ墨入れるならガタイをよくしなきゃダサく見えるな〜と思いました。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
沖縄の不動産という独特な世界に迷い込んでいます!明るい外の世界の事は忘れました!これからも深海をはいずります!