事例紹介~不用品片付け~
凄いお客様がいらっしゃいました。
ご両親はご健在ですが、一軒家を手放しアパートに移り住むためのお片付け作業でした。ご依頼は県外に住む息子さんから。
お見積もりを兼ねてお伺いさせて戴き、お話の中で
・できるだけ料金は抑えたい
・県外から来るから時間が取れても2日ほど
というお悩みをお聞きしました。
費用面で抑えるには、やはりクリーンセンターへ自己搬入をするしかありません(有料)使える物は近所やお知り合いの方にお譲りするか、リサイクルショップへ持ち込むなど、費用面で出来るだけの方法をお伝えしたところ、再度、お見積もりのお話をいただき、お伺いした際にはほとんどの物が無くなっており、全部お客様ご自身でされたそうです。
残っていた物は
・5ドアの冷蔵庫
・洗濯機
・3段に分かれる食器棚(木製)
・2段に分かれる収納棚(木製)
・その他可燃物(洋服など)45Lごみ袋5つ分
だけでした。お風呂もキッチンも、居間も押し入れも布団、座布団、テーブル、洗剤、食器など沢山詰まっていたのですが、全て費用面を抑える方法を試し、ご自身で減らしたそうです。
その結果、お見積もりよりも10万円も抑える事ができました。ほんとうに大変だったと思います。
普通車に乗られていたので、さすがに大きい家具などはのせることも出来ず、家電の処理なども含め大変な所はお任せしようかなと思い、出来る所は自分でやろうと、行動されたそうです。
この行動力には驚きました。不用品処分といっても、自分でやるのと、業者にまかせるのでは、今回のように料金を抑えられる場合と、業者に頼むと高いからといって、全部自分でやってしまうと逆に高く付いてしまい、業者に頼めば良かったかも・・・となる場合があります。
片付け作業は、普段は使わない筋力を使い、じわじわと疲れが体に染みてくる作業です。料金を抑えたいからといって怪我をしてしまっては、治療費や通院費などのほうが高くかかってしまったり、ごみ袋やロープ、ガムテープなども良いものが分からず、一から買いそろえたら、それなりのまとまった金額になってしまいます。ガムテープやゴミ袋もなんでも良いわけではありません。
今回のお客様はお写真NGでしたので、文章のみです。
自分でやったことで費用面での不安が和らいで良かったです。いろんな方法を教えてもらったので助かりました。
とお声をいただきました。
片付け方は業者に頼むという1つの選択だけではありません。頼むかどうか分からないけど、見積もりしてほしい、料金を抑えたい、など有りましたらぜひお電話やメールにてご相談下さい。
-*-*-*-*-*-*-*-
株式会社Regalo
〒963-8862福島県郡山市菜根5丁目9-16柳沼ビル2階西
TEL:024-953-6184