
実家が空き家になってるけど自分は離れて暮らしてるから業者に頼んで片付けて貰うことにしたけど立ち会いしたいのにできない場合はどうしたらいいか
空き家の片付けは、体力時間人手が必要な作業です。
それ故、日々の生活があり、休みにいってまで片付けたくない、
疲れを溜めたくない、という方が多いでしょう。
そこで業者に頼んだものの、立ち会いができない。
実家にあるモノを、親が遺したモノを自分の目でも
確認したいのに、できない。
今回の記事ではそんな時どうしたら良いか
まとめた記事になります。
立ち会いができない
時間や曜日の関係上、日程が合わない事も考えられ、
全く立ち会いができないこともあるでしょう。
その場合、作業の様子などを写真に収め、
一日ごとに、メールなどでお伝えします。

立ち会いはできるけど一緒に片付けたい
実家のモノを自分の手で片付けたい。
そう思われる方もいらっしゃいます。
でも実際には、一軒家を整理するのは大変な時間が必要と
なってきます。
家族ともなればいい思い出も良くない思い出も重なって
見えてきて様々な思いが出てくるためです。
そんな時は私達と一緒に整理をしていきましょう。
思い出は話をしながら気持ちも整理していきましょう。
様々な思いで話を聞かせて下さい。
片付けができない
思い出が多くて片付けられない、
モノが多くて片付けられない
どれを取っておいたら良いか分からず片付けられない
など、「できない」にも多くの理由があります。
どんな場合でもお任せ下さい。

まとめ
実家が空き家になるとまずは中身を片付けなければ
いけません。そのまま放置する事で、湿気が溜まり、
カビが発生、床板がきしみ、本腰を入れてかたづけ
る必要が出て来た時には、床が腐り、カビや蜘蛛の巣、
猫やネズミの糞などがあり、業者に頼まなくてはいけない
状態になっていて頭を抱えるご依頼者様も
いらっしゃいます。
そうなる前に実家が空き家になった場合は
早めに中身の片付けをした方が良いでしょう。
金額が気になる場合、全てを一気に片付けるのではなく
とりあえずこの金額まで、というように分割して
片付けていくことも合わせてオススメします。
地域包括支援センターさん
社会福祉士さんからの
お仕事も頂いております。
家の中だけでなく家の周りや
物置、倉庫、納屋などの片付け、
解体なども対応致します。
どうしたらいいんだろう?
どこに相談したらいいんだろ?
郡山市でやってくれるところは
あるかな?
など対応に困った時は
お気軽にお問い合わせください。
-*-*-*-*-*-*-*-
片付け、遺品整理、事件現場特殊清掃
株式会社Regalo(レガーロ)
福島県郡山市菜根5-9-16 柳沼ビル2階西
TEL:024-953-6184
メール ihin.regalo@gmail.com
遺品整理士 IS07918号
IS07861号
IS27695号
事件現場特殊清掃士
CSC01861号
古物商許可第251080004260号
メンタル心理カウンセラー
終活アドバイザー
-*-*-*-*-*-*-*-