![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92780474/rectangle_large_type_2_7778876a461618dacdcd4ef93f32f0a8.jpeg?width=1200)
スマホの写真をコンビニで現像
こんにちは、リーガルサローラです。
スマホの写真、現像したいけどお家にプリンターが無いからと諦めていませんか?
そんな方へおすすめのコンビニのネットプリントをご紹介します。
コンビニと一言で言っても、実はWi-Fiの設定が必要だったり、コンビニに寄って印刷方法がむずかしかったりと色々ありますが、
今回は、スマホ初心者さんも安心してできる、
セブンイレブン簡単ネットプリントのアプリを使った方法をご紹介します。
1、セブンイレブン簡単ネットプリントのアプリをインストールして開く
2、右下の+マークをタップ
3、写真を選ぶをタップ
4、全ての写真へアクセスを許可をタップ
5、プリントしたい写真をタップして右上の次へをタップ
6、OKをタップ
7、右上の登録をタップ
すると、数字とアルファベットのプリント予約番号が表示されます。
この予約番号をメモするか、スクリーンショットをとっておきましょう。
実際にセブンイレブンに行って、プリンターを操作します。
1、プリントをタップ
2、ネットプリントをタップ
3、先ほどの予約番号を入力します
4、確定をタップ
5、お金を入れて印刷されるのを待ちましょう
Wi-Fiの設定などもなく簡単にできますよね、
ぜひ使ってみてくださいね!
YouTubeでは、実際の画面を共有しながらご紹介しています。
ぜひご覧ください!