見出し画像

ホテルレビュー【JRイン札幌北2条】

こんにちは!
早速記事にしてみたかった事を書いてみます!

私は仕事柄、意外と出張する機会は多いです。
そして「ホテル」という響きが好きです😇
小さな頃、家族旅行でホテルに入るとワクワクした感覚が今でも想起します。
大人になった今でも忘れられないのでしょう。

少し話が逸れてしまいましたが、
ビジネスホテルを探し、会社の規則内に収まる料金プランを検索する。
コロナ禍後のインバウンド等の影響もあり、一泊の宿泊料金は高騰しています。
何かしら近場でイベントが開催されると、それはそれは大変な作業となります。
が、良いホテルで良条件を発見できるとちょっとした喜びを感じます。

それでは、過去宿泊したホテルを色々とご紹介していきたいと思います!


JR北海道ホテルズ株式会社

道内では知らない人はいないであろうJR北海道が親会社のホテルを運営する会社。
有名なのは、JR札幌駅隣に隣接するJRタワーホテル日航札幌でしょうか。
(宿泊したことはないけど・・・😔)

2024年7月現在、北海道内の5都市(札幌、帯広、旭川、千歳、函館)に8ホテル(総客室数1,697室)を経営・運営しています。

jrhotels.co.jpより

JR北海道ホテルズのホームページによると、
シティホテル:JRタワーホテル日航札幌、ホテル日航ノースランド帯広
宿泊特化型:JRイン札幌、JRイン札幌駅南口、JRイン札幌北2条
      JRイン千歳、JRイン函館、JRイン旭川
という分け方でブランディングしているようですね。

JRイン札幌北2条

さて前置きが長くなりましたが、私が宿泊したホテルです!
JRイン札幌北2条に宿泊しました!
札幌駅や大通公園からも徒歩10分くらいの好立地なところです。
地下鉄南北線の地下街もあるので、荒天時でも安心ですね。

JR札幌駅と大通公園の中間地点ですね
私の写真が悪くちょっと分かりづらいでしょうか・・・

2020年10月2日に開業しているので、比較的新しいホテルになります。
宿泊したのは2023年6月でしたが本当に最近出来たばかりなくらい綺麗でした。

部屋

運よく最上階13階、眺望も良い角部屋でした。
明るめの木色をテイストとした穏やかな空間でした。
ところどころシックな感じがオシャレ感を演出してくれています。
アメニティはロビーで選んで持っていく形です。
地下に大浴場があるので、それもビジネスホテルでは嬉しいポイントですね。
選べる枕コーナーというのもロビーにありますので、お好きなタイプの枕で安眠を確保することも可能です!

採光しっかりしており明るいです
オシャレな一室でした
お手洗いとシャワーは別になっていました
ベッドは心地よかったです
デスクの小物類も柔らかい木目調で落ち着きます

眺望

JRタワー日航が見えますね
夜、少し高い位置の部屋なので広く見渡せますね

大浴場

先ほど述べましたが、なんとこのホテル大浴場付きです!😇
こういったビル街に位置するビジネスホテルでは大浴場があるのは珍しいと思います。

結構長い時間入れるのでありがたいですね
ラウンジとは・・・?

JRインラウンジ

ラウンジといっても、お風呂後の休息室のような空間ですね。
実はJRイン札幌駅南口にも宿泊経験があるのですが、こちらも地下に同じく休息スペースがあります。
無料のコーヒーも飲めますのでとても落ち着けるスペースで好きです。
しばらくぼーっとのんびり過ごしました。

早朝につき人はいませんでした
マンガ多数ありました!

食事

ホテルといえば朝の朝食ですね!
ただ今回は素泊まりにしていたため、朝食はとっていませんでした😂
なので紹介用の写真だけでも・・・

2023年当時なので料金が変わっていたらすみません
朝食もおしゃれな朝を演出してくれる感じですね

宿泊してみて

新しくおしゃれでありながらも、落ち着いた空間を提供してくれるホテルだと感じました。ビジネスではもちろんのこと、観光で泊まるにしても充分リッチさを感じるホテルではないでしょうか。
主要駅や観光地からのアクセスも良いので、とてもオススメのホテルです!😇

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

ますます
良かったらお願いします!🙇 より良い記事にしていくために使わせていただきます!