
ぷりぷりーぐ他薦
こんれい❄湊羽冷です。
今回のnoteでは題名の通り、他薦します。ドラフトを明日に控えて緊張している人が多いと思います。自分も緊張で夜しか眠れません(?????)
拙い文章にはなりますが、「この人が選ばれてほしい!」という私の嘘偽りない気持ちを見ていただきたいです。もしこのnoteで少しでもドラフトの緊張をほぐすことが出来ていたら嬉しいです。名前順に5人他薦します。
あべさん
彼の発信力はピカイチです。ぷりぷりーぐの企画の様子であったり、自身が参加した凸待ちの様子を積極的にXやぷりぷりーぐ鯖に投稿し、ドラフト前から「絶対この人はぷりぷりーぐを盛り上げる原動力になりそう!」と思いました。私を含め他の応募者の方の投稿に反応をするのも早く、時には趣味の話で花を咲かせたりとコミュニケーション力も高いです。実際にvcでご一緒させていただいた際、とても話しやすい方で誰とでもすぐに打ち解けられる方なんだな~という印象が強かったです。一方、麻雀に対しては悩んだ場面を質問したり、牌譜を見直して一つ一つ丁寧に振り返りをしていたりとひたむきに努力をされる方だと思いました。
かのっち☆さん
この方がvcにいればパッと雰囲気が明るくなる!というくらい盛り上げ上手な方だと思います。蒼さん主催の交流大会「あおっち☆とーなめんと」や江山さんのエンジョイ凸待ちの時に同卓させていただいたのですが、本当に本当にvcが楽しかったです!私のしょうもないネタを拾ってくださって話を広げてくださったことまだ感謝してます!!wまた、心から麻雀が大好きな様子が印象的でした。雑談していてセットの話を聞いた時、いやセットの数多くないか!?とびっくりした記憶があります。驚異のフッ軽さに脱帽です…。
じゃんたみさん
己の雀風を貫き、打点を追い求めて突き詰めるような打ち方をします。何度か大会戦に参加しており、団体戦で彼が大将を務めた大会では最終戦で逆転トップの末優勝を勝ち取りました。まだチェックしていない方は彼のアピールシートを見てください!少しばかり私もお手伝いさせていただきました。
ニコニコ配信で培ったコミュニケーション力で、人と話すのが大好きマンです。とにかくいい人です!!正直に言ってしまえば、同じチームで一緒に優勝を目指したいし、一方で違うチームで対決もしてみたいかななんて考えています。
氷田凛斗さん
彼はザ・麻雀大好き高校生!です。彼が作成していたアピールシートにもあるように毎日のように打っています。彼もΣリーグ応募時からの知り合いですが、Σリーグ交流鯖で早朝から昼間まで打ってたりします(いつ寝てるんだろう?)画面共有をつけて毎日段位戦と向き合い、少しずつ前に進めるように自分に合わせたペースで、地道な努力を重ねる姿は印象的です。Σリーグ応募時の時、育成枠限定大会に出場した後に、振り返りnoteと題して感想編・反省編に分けて投稿し、NAGAを活用して自分自身の反省点を明確に整理していました。とことん取り組む!という言葉が似合う方です。
抹茶もみじさん
2度のぷりめんとしての経験を生かして、今期リベンジに燃えている方です。彼のnoteを拝見した際、チーム内での立ち回りの仕方をたくさんの経験から習得しており、チーム内のムードメーカー的存在になるのではないかと思いました。特に自分の中で印象に残っている2つ目のnoteでは、ぷりぷりーぐに対して3つの”おもい”について語っていました。彼の言葉の選び方が本当に好きです。(分けてほしいその語彙力…。)まだ見ていない方はぜひ見てほしいです!彼のnoteから改めてぷりぷりーぐの魅力を知ることが出来ました。今期絶対にリベンジを果たしてほしいと思っています!
最後に
一度書くのを止めてやっぱり書くことを決めてnoteを開き、一気に自分の気持ちを綴りました。アピール期間中何度も不安な気持ちから下を向きました。しかし前を向いて弱い自分に負けないようにアピールを続けてきたつもりです。いや、続けてきました。指名をいただけた際は、指名をくださったリーダーをはじめ与えていただいた環境に感謝の気持ちを忘れず全力で取り組みます。日々の段位戦の記録や、活動の記録からぜひ私の熱意を見ていただきたいです!
明日のドラフトの結果を待ちます。
ここまで読んでいただきありがとうございました!