見出し画像

授業で洗脳されている○○の取り方


紙のノートのことです


学校の授業は、教わったことを書く


テストは、正しい答えを書くところじゃない


テストで、正しいとされている答えを書くところ


でも、実際は、世の中は複雑




学校の授業をノートに、取ったように、

紙のノートを使うと、

世界の複雑さに対応できない




東大生のノートの取り方というのもあるけど、

個人的には、

参考できない




A4用紙に、自由に書いて、ひらめきと、洞察を得る

汚く書いても、

大事なところは、整理して書き直せばよい



A4用紙は、コピー用紙を使う

印刷用紙

もともと、バラバラなので、バラバラにする手間が省ける



A4用紙は、A4ファイルにしまい、

たえず、追加情報と、洞察を加え、

バージョンアップするべし



追加で、情報を追加できるよう、A4用紙を白紙で入れて、

間隔をあけておくと、



便利である

いいなと思ったら応援しよう!