助産師が産後うつになったお話~私の野望~
なんかすごく間があいてしまいました。
待っていてくださった方すみませんでした。
そして続編ではないというww
続編ご希望の方、ほんとにすみません。
どうしても今の気持ちを書きたくて、
ここに記します!!
今、助産師のリスキリング中なのです(言いわけですが本当ですw)
9月からある助産師コミュニティに入っていて、名だたる講師の方々から講義を受けています。
とても勉強になるし、なんといっても、
自分が経験した「産後うつ」を、なんとか今後の自分の助産師人生に役立てたい!という考えを形にしたくて…
模索している途中なのです。
ただ単に、産科病棟や地域の場で助産師として働くのではなく、
広く多くの人々に
「産後うつ」について知ってもらいたい!
「産後うつ」の予防をしてほしい!
しかもそれは、今ママでいる人にだけじゃなく、パパにだけじゃなく
妊娠中の女性も、妊娠前の女性も、
若い男性も、地域に住むあの人にもこの人にも…
とにかくいろんな人に知ってほしい。
そうしたら、
産後うつを、子育てを、
『地域で支える』がいつか実現すると思うんです。
そんな思いを抱いているのですが、
なんかいまいち良い方法が考えつかないのです…
私がしたいなと思うのは、
「ポピュレーションアプローチ」のような方法で。
あとあと!
最近、福井大学の友田明美先生の著書を熟読しています。
みなさん『マルトリートメント』ってご存じですか?
また次回、マルトリについて書こうと思うのですが、
ほんと!このマルトリ!!の予防!!
ひろめたい!!!!
産後うつとも繋がるこのマルトリ。
周産期メンタルヘルスとマルトリは、
とても深く繋がっていると私は考えています。
だからもっと勉強して発信していきたい。
授かった命を、宿した体と心を、
大切に大切にみんなで守りながら育む社会。
そんな社会を実現させるために!
・・・何をしたらいいんだーーー😭
とりあえず、
このnoteで少しずつ少しずつ広めていきたい。
よろしくお願いします!