見出し画像

2015年8月(MONSTER baSH 2015)

10年前。

人生初のフェスへ行きました。
香川県のMONSTER baSH 2015。

元々、気にはなっていたものの
高校では模試などで時間がとれず…
大学生となり、時間に余裕が出来たことや
出演アーティストが自分好みだったことも
相まって、参戦することにしました。

2日間の出演アーティストはこちら 👇🏼


JR高松駅近くの友人の家に
前日から寝泊まりさせてもらい、
当日は高松琴平電気鉄道(ことでん)と
バスを利用して、会場である
国営讃岐まんのう公園へ向かいました。


~ことでん 電車・バス共通乗車券~
専用バス


会場へ到着すると・・・
早速入場待ちの行列ができていました。
オープニングアクトには間に合いませんでしたが、
04 Limited Sazabys の演奏が聴こえてきて
ワクワクした記憶があります(笑)

早速入場!


曇っていた空も晴れてきました☀️



記憶している範囲ですが
見たアーティストを今更にメモ・・・

8月22日(土)【1日目】

SiM

クリープハイプ

indigo la End

キュウソネコカミ

米津玄師

MAN WITH A MISSION

十分にアツいメンツだったのですが
より好みが集中しているのは2日目だったので
体力を残しておけるよう、
ほどほどに騒ぎました😂
(今思えば米津見れたのがレアだったなあ🤔と)

8月23日(日)【2日目】

フレデリック

KEYTALK

THE ORAL CIGARETTES

[Alexandros]

back number

SHISHAMO

KANA-BOON

Fear, and Loathing in Las Vegas


写真を見返していると
フレデリックの演奏前(リハ)のみは
撮っていました😂


フレデリック(リハ)


今ももちろん、
それぞれのアーティストは好きですが
当時は特に・・・ 

KEYTALK back number
KANA-BOON 
Fear, and Loathing in Las Vegas

この辺りをアホみたいに聴いていたので
めちゃくちゃ楽しかったです。
特にKEYTALK、
Fear, and Loathing in Las Vegasは
友人と最前で見ようと奮闘しました(笑)

サムネイルにも使用している画像は
Fear, and Loathing in Las Vegasが
公式で掲載していた写真なのですが、
自分たちが写っているかもと
勝手に妄想していました(手だけでも。笑) 

帰り際


退場直前



初めてのフェスでしたが、
必ずも来年も行きたい!と思える
素晴らしいフェスでした。
2017年、2018年も参戦したので
またゆっくりと振り返っていければと思います。

昨年2024年は、久しぶりに
2日通しを購入しワクワクしていましたが
あまりにもアーティストのコレジャナイ感で
参戦を断念しました。
また今年以降は行けたらいいな~と・・・


いいなと思ったら応援しよう!