
おすすめアニメ「ハイキュー」
あらすじ
たまたまテレビ中継で見た、「小さな巨人」と
呼ばれる低身長選手がコートで活躍する姿に魅せられた小柄な少年「日向翔陽」
中学時代、部員集めに苦戦しながらやっと出場できた3年生最初で最後の公式戦。
そこで出会ったのが、強豪校北川第一で
「コートの王様」と呼ばれた天才セッター
「影山飛雄」
その影山に完敗した日向だった。
日向は「小さな巨人」がいた宮城県立烏野高等学校に進学しバレー部に入学した日向。
そこには中学最初で最後の試合で完敗し
高校でリベンジを果たす事を決めた影山飛雄の姿があった。
烏野高校バレー部は元々強豪校だったが
いつの日か「落ちた強豪、飛べないカラス」と
呼ばれていた。
そんな烏野高校バレー部に新たに加わった仲間と共に、日々努力し、時にぶつかり合いながらも、成長し合い、全国の強豪校に挑み、全国大会優勝を目指し熱い試合を繰り広げる物語。
感想
友達に勧められ見始めたハイキュー。
第一話の始まりの台詞から私は惹き込まれました。
目の前に立ちはだかる高い高い壁
その向こうはどんな眺めだろうか
どんな風に見えるのだろうか
「頂の景色」
俺一人では決して見る事のできない景色
でも、一人ではないのなら…。
この台詞が私にとって、一、ニを争うくらい好きなんです!(一番じゃないんかーい💦)
ここから烏野高校メンバーの成長を見ていくうちに、他校のキャラが本当沢山出てきます!
(もう皆んなイケメンです。)
それぞれのバレーにかける思いや熱が伝わり
毎話、毎話泣いたり笑ったりの繰り返しでした。
試合シーンの描写が本当丁寧に描かれていて息を呑むってこういう事かと実感したし、試合中は両方の高校を応援してました📣
負けた高校の今までバレーに注いだ時間
仲間との思い出が蘇ってきて、キャラが泣く前に私は大号泣でした。
勝った高校もこれまで仲間と練習してきた、努力が報われてまたそこで泣きました。
ハイキューはシーズン4まであり、OADが4作、
総集編映画が4作あります!
そして去年、何とハイキュー続編となる
ハイキューfinal第1作目の「ゴミ捨て場の決戦」が公開され、ここでは私の推し研磨君も沢山出てきて3回映画を観に行きました。
それくらい面白い作品なんです!!
ぜひ気になった方は是非見てほしいです!
見る順番は事前に調べて見てもらったら
またわかりやくすていいと思います!
そしてキャラクターも多い為、
自然と推しキャラが生まれます。
(私は、烏野高校で菅原さん、音駒高校で研磨君、稲荷崎高校で宮侑、北さんが推しです。)
ハマりにハマってグッズを買い漁っています!
それくらいハマった作品ですので是非見てもらったら嬉しいです!!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
また次のアニメ紹介で読んで頂けたら
励みになります!ありがとうございました!



