![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162468607/rectangle_large_type_2_9fc451ca8a478214ea766af040e15e8a.jpeg?width=1200)
【指しゃぶりのまことくん】第1話 子供扱い
漫画更新しました!
ぜひ読んでください!
※読み辛いと感じた方へ
ご了承くださいませ🙇
↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1732011741-6guwikJGA4NKzrH8oFeWa5Xd.jpg?width=1200)
あとがき〜光KOUからのメッセージ〜
僕は小〜中学生時代のほとんどを
特別支援学級とクラスの往復の毎日でした
(中学生時代は
主に特別支援学級がメインになることが
ほとんどでした)
クラス棟へ行くと
光KOUくんおはよー!!
って
同級生に言われると
一応「おはよ」って言ったり
会釈はするんですが
そのたびに
きゃー!!
光KOUくんが
あいさつしてくれたー!!
それが中1の後半から終盤辺りから
卒業するまで
そんな毎日が続きました
正直
優しくされたり
大事にされたり
たくさんの人から好かれたり
愛されるのは嬉しかった!
その一方で
毎回
子供扱いされたり
障害者だからって
感覚の人間関係は
さすがに嫌だなぁって
段々思うようになってきました!
ひとりの人間として見られたいって
そんな時に
いじめや
人間関係で
悩みながら
クラスでがんばってる友人や大好きな人や
適応学級で別室登校してた友人と出会いました
彼ら彼女らは僕に障害があるって知っていながらも
気にはしてくれても
普通の中学生生活を
経験させてくれました😉
あれから20年近く経ちますが
本当に感謝してるし
クラス棟で過ごした人も
彼らなりに
仲良くなりたい気持ちは
背を向けながらも
伝わっています!
優しくされたり
大事にされたり
好かれたり
愛されてるうちが花だから
今まで出会った人や
今も出会いがある方に
今後の出会いにも
感謝したいなぁって思います!
2024年の出会いにも
2025年の出会いにも
感謝したいです♪
いいね、コメント等等よろしくお願いします!!
〈発達障害の特性だったり、自分の性質的にもきつい言葉は苦手なので
やわらかめな文章でお願いします!
僕も他のnoteを見に行く時に優し目なコメントを書きたいと思っているので
よろしくお願いします!〉