Re:Frameの子ども食堂開催!
10月13日(土)に6家庭18名の方をご招待してRe:Frameの子ども食堂を開催しました。
各ご家庭との交流を深めるために
Re:Frameが子ども食堂を行うのは、5月に株式会社ソミック石川様の社員食堂にて20家庭をご招待して行って以来となります。
今回は、浜松市内のイベントスペースを借りて、ご招待するご家庭を6家庭に限定して行いました。
規模を小さくしたのは、各ご家庭との交流を深めたいという気持ちがあり、Re:Frameの山田、事務局スタッフも一緒のテーブルでご飯を食べさせていただきました。テーブルを一緒にすることで、好きなキャラクター、今日の出来事、サッカーを頑張っているなど多くのお話をすることが出来ました。
お遊びコーナーも大盛況
今までのようなイベントはあえて企画しなかったのですが、食後に空いたスペースで少し遊んでもらえるように、トランプやクッションボールを用意しました。
また、当日の昼間に行ったワークショップでもご協力いただき、Re:Frameロゴをデザインしていただいたデザイナーの塚本千栄さん(www.instagram.com/chienowa_023)にも急遽お絵描き教室を開いてもらいました。
ちょっとした遊び道具があるだけで、みんなで遊べて、笑い声が聞こえて、なんとも幸せな空間をみんなが作り出してくれました。
KIZUKIの食堂さんにご飯をつくってもらいました
今回はご縁があって、KIZUKIの食堂さんにご飯をご提供いただきました。「美味しくて楽しい食事は会話や心地よい場を育む」というコンセプト通り、時間いっぱい楽しい雰囲気の子ども食堂を開催することが出来ました。
ありがとうございました。
KIZUKIの食堂 https://kizukinoshokudo.com/
これからも幸せな空間の子ども食堂を
まだ、Re:Frameが子ども食堂を行うための決まった場所はありませんが、もうすぐ、定期的に子ども食堂を開催できる場所ができる予定です。そこを起点に子ども食堂の開催を増やして、幸せな空間をどんどん作っていきたいと思っています。
ーーー
Re:Frameの活動は多くのご寄付によって支えられています。ご寄付をご検討いただける方はこちらをご覧ください。
https://syncable.biz/associate/2022ReFrame