
ルフレのFreePlayって何するの?実際の授業風景や内容を詳しく解説
現在は世界中でグローバル化が進んでおり、英語の重要性が日増しに高まっているように感じられますね。
実際に外国人旅行者が増加しており、いわゆるインバウンド需要も高まっているため、子どもたちは将来的に英語を使ったビジネスが主流になっていくことが予想されます。
実際に官公庁の発表によると、2024年3月の訪日外客数は308万1,600人となっており、前年比69.5%と驚異的な増加傾向が見られます。
上記の推移をみると、外国に出て仕事をする人はもとより、国内の仕事においても英語力が重要であると言えるでしょう。
そこで重要になってくるのが、英語教育ですよね。
言語の教育は早ければ早いだけ身に付きやすいと言われているため、なるべく早い段階から始めたいものです。
しかし、いざ英語教室につれていくと
✅本人が全く楽しそうじゃない
✅毎回行きたいなくと言い出す
✅実際にやる気が出ずにやめてしまった
✅座学についていけず、注意ばかりされる
こんな状態になることあるのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが、英会話教室のルフレです。
ルフレは完全体験型の授業を徹底している英会話教室。
教科書を使わないことで有名で、いわゆるリスニングの時間や英文法の時間といったカリキュラムは用意されておらず、ダンスやゲームなどを通じて英語を学んでいきます。
↓↓実際のカリキュラムはこちらです↓↓

正直かなり独特です。
特に座学が中心だった時代を過ごした親御さん世代の場合は、「遊びで英語力なんて身につくの…?」と懐疑的になってしまうこともありますよね。
特にFree Playは名前から何を行うのかがわからず、不安な気持ちも芽生えるものです。
そこで今回は、ルフレが行なうFreePlayの授業内容を徹底調査しました!
授業風景や内容を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
そもそも英会話教室ルフレとは?

FreePlayの授業内容を見ていく前に、まずは英会話教室ルフレについて紹介させてください。(知っている場合は読み飛ばしてOKです♪)
英会話教室ルフレは英語を楽しく話せるようになるに重きをおいた体験型授業が特徴の英会話教室。
なによりもアウトプットすることを大切にしており、遊びや体験を通じて子供たちの自発的な「もっと話したい」「もっと理解したい」を引き出すカリキュラムを提供しています。
学習内容は先生と一緒にダンスをしたり、科学実験を行ったりとまさに自由!
授業自体は英語が主体で進むため、インターナショナルスクールのような感覚で授業を受けられます。
座学による受け身の授業ではなく、子ども自身が主体となって実際に動き、話す授業なので、他の英会話スクールでは得られない圧倒的なインプットの機会が持てるのです。
事実、学習においてアウトプットは非常に重要です。インプットとアウトプットの理想的な比率は3:7ともいわれているので、話す機会が多ければ多いほど英語力が上昇すると考えられます。
例えば、以下の2つの英語教育ではどちらの方が色を覚えられると思いますか?
A:教師が黒板に「Red」と板書し、意味は赤色だと教える
B:教師がRedが赤だと教えたあとに、生徒と一緒に教室内にある赤いものを探す
実際に子どもがRedを見つけ、体験できるBの方が圧倒的に意味を覚えられそうですよね。
このようにルフレは、自主的な体験とアウトプットにより実践的な英語力が学べる唯一のスクールなのです。
実際に通わせている親御さんからは
「子どもが楽しそうに英語を学んでいる」
「”I’m ready!”など英語を自発的に話す機会が増えた」
という評判も見られます。
ルフレのカリキュラム「FreePlay」とは何をするの?
ルフレのカリキュラムにあるFreePlayとはその名のとおり、なんでも自由に英語で楽しめる時間です。
そのため、カードゲームを一緒にしたりクイズに答えたりしながら英語を学べます。
↓↓こんなものを使います↓↓

中には黒ひげ危機一髪など馴染みのあるゲームもありますね!
実際にこれで「英語話せるようになるの?」と思われるかもしれません。
しかし、想像してみてほしいのですが、毎週決まった時間にネイティブの方と英語でゲームをする時間があったら…
大人でも間違いなく、英語力がアップすると思いませんか??
また、実際にその時間をより楽しいものにしようと、英語で話せるようになりたいという気持ちは芽生えませんか??
このように楽しめるだけでなく、人の心に内在する「伝えたい!」「もっとわかりたい!」「もっとわかってほしい」という気持ちを引き出すのがFreePlayを行う意義になります。
ルフレ「FreePlay」のカリキュラム例①
それでは実際にFreePlayのカリキュラムの様子を見ていきましょう。
実際に私が見学させていただいたときには、カードを使って英語での「小さい」「大きい」という概念を勉強していました。
↓↓実際の授業の様子です↓↓



「big」と「small」の違いを体験を通じて学べる内容になっていますね!
ルフレ「FreePlay」のカリキュラム例②
上記の他にもカードゲームを通じて、大文字と小文字の関係性を学びます。

上記に並べられたカードには対となる小文字が書かれたカードが用意されており、神経衰弱のようにペアとなるカードを探します。
単純に書きながら覚えるよりも、よっぽど楽しみながら覚えられそうですよね!
このようにルフレでは体験を通じて、英語が楽しく学べるので子どもたちも遊びにいくような感覚で英語を身につけられますよ!
他にも、一緒にツイスターゲームを楽しんだり…

箱の中身はなんだろなを楽しんだり…
@reflet.inc 🌈What's in the Box?【スペシャルイベント】🌈 箱の中身は、、、? Refletルフレ 英会話スクール 大船英会話スクール 小学生英会話 無料体験実施中
♬ オリジナル楽曲 - Reflet - Reflet
様々な形で英語を学んでいきます。
ここまで体験に振り切っている英会話スクールは他にありませんね!
ルフレは座学にも対応しているため資格取得支援にも◎
「体験型授業も魅力だけれど、事実、座学も大切では?」と思われる方もいますよね。
その点についてもご安心してください。
英会話教室のルフレは、英検など資格取得にも対応してくれるケースがあります。
事実、講師の一人であるリー先生は小学生の教え子を英検3級と2級に合格させた実績もあります。
@reflet.inc みなさんこんにちは! 本日はRefletに在籍するリー先生を紹介します🙌🏻 英会話スクールRefletの講師は全員が外国人講師で、ネイティブスピーカー、または上級資格保持者です。 また、海外での指導経験や日本人生徒への指導経験も豊富です。 初心者の方から上級者の方まで、レッスンをお楽しめます!⭐️ 無料体験レッスンのご予約は、DMまたはプロフィールのリンクからお問い合わせください!✉️ 月水金でRefletのTikTok更新中🌟 是非フォローして待っててね!🌼 #英語講座 #Reflet #英会話 #オンライン英会話 #英語 #英会話スクール #英語学習 #英語育児 #無料体験 #こども英会話 #小学生英会話 #バイリンガル育児 #英語子育て #おうち英語 #小学生 #大船 #ルフレ
♬ オリジナル楽曲 - Reflet - Reflet
将来のために英語関連の資格も取らせたい、座学も身につけさせたいという場合は、相談いただければ対応を考えてくれるでしょう。
お子さんが楽しめるだけでなく、親御さんにとっても安心できるようコミュニケーションを取ってくれるので、まずは無料体験や相談を受けてみるのがおすすめですよ!
ルフレで英語=楽しいという気持ちを育てよう!
今回はルフレのFreePlayを解説しました。
英語は何よりも話せることが大切です。
しかし、実際に話すための能力を身につけるためには、子ども自身が「話したい」「伝えたい」「英語が楽しい」と思うことが必要です。
ルフレのカリキュラムを通じて、ぜひ自発的に学びたい気持ちを育ててみましょう。
実際に想像してみてください。
子供のときに今日から英会話スクールに行くよと言われて、こんな素敵な場所に連れてきたもらえたら…
勉強に対するプラスの気持ちが芽生えるとは思いませんか?
ぜひ、ルフレに参加して子どもが楽しく英語を学べる機会を与えてあげましょう。
より詳しくルフレを知りたいのであれば、下記の公式サイトを一読して無料の体験授業を受けてみるのがおすすめです。
↓↓無料体験申し込みはこちら↓↓
↓↓公式サイトはこちらから↓↓
また、英語学習の相談やお得なイベント情報などは、LINE公式もチェックしてみてください。
↓↓公式LINEはこちらから↓↓
それでは最後までお読みくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう。