![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145384639/rectangle_large_type_2_372a5b68d7c0b148c6b68ec791807240.png?width=1200)
ルフレの夏の無料体験会がすごい!この機会に子どもの英語力を高めよう
「子どもに英語を学ばせたいけどどこがいいの?」
「夏休み、何か始めさせたいけどいい体験はないかな?」
こんな悩みを抱えていませんか?
来たる夏休み…!!!
子どもたちにとってみればワクワクの1ヶ月半が始まりますが、実際に多くの家庭で「どうしよう…」と悩まれるものですよね。
もし「夏休みに何かを始めさせたい」あるいは、「夏休みの予定が全然決まっていない」といった際には、英会話教室ルフレの無料体験会に参加してはいかがでしょうか?
無料体験会は、7/22(月)~7/26(金)、8/1(木)~8/2(金)、8/5(月)・8/9(金)の計12日間行われます。
夏休みの真っ最中なので、自宅学習が難しいお子さんでも勉強する機会を与えられますよ。
また、英会話教室ルフレは、普通の英会話塾とは全く違う点も注目です。
なんと、ルフレの授業は完全体験型授業であることが特徴。
教科書は一切使わずに、ダンスやサイエンス、ゲームなどを通じて体験的に英語を学習できます。
正直、カリキュラム自体、かなり独特…。
![](https://assets.st-note.com/img/1719481857573-NwZQjsyMXY.png?width=1200)
しかし、その分、子どもが飽きずに学習でき、自然な英語を身につけられるのです。
ルフレに通わせることで
✓子どもが楽しみながら自然と英語を身につけられる
✓英語を通じて科学やダンスなどにも触れあえる
✓子ども同士が教え合うこともあるので友達ができる
✓少人数制で高い学習効果が得られる
✓英語に触れあえる喜びがわかる
上記のようなメリットがあります。
実際に通わせた保護者からも
「子どもが楽しそうに英語を学んでいる」
「自然と英語を話す機会が増えた」
「ルフレに通うのが毎回楽しそう」
上記のような声がたくさん聞こえます。
もし本当にそうなら、ぜひ無料体験に通わせてみたいですよね!
そこでこの記事ではルフレの夏の無料体験を詳しく調査しました!
ルフレのカリキュラムや授業内容など詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ルフレの夏の無料体験会とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1719482044620-OMOuPdtsE8.jpg?width=1200)
ルフレの夏の無料体験会では、体験型英会話スクール「ルフレ」の授業を無料で受けられます。
ルフレは一般的な英会話塾のように、「文法の時間」や「リスニング」の時間と言ったカリキュラムは一切ありません。
その代わりに、ダンスやアクティビティ、サイエンスなど英語以外の時間を通じて体験的に学ぶことが可能です。
座学ではなく実際に身体を動かしながら英語を学べるので、子どもも楽しみながら自然な英語が身につくのです。
例えば、以下2つの英会話スクールがあるとして、どちらが子どもが飽きずに授業を楽しめると思いますか?
A:講師が淡々と体の部位の英単語を教える
B:講師が子どもたちと一緒に踊りながら体の部位を触り単語を教える
間違いなくBの方が楽しめるだけでなく、記憶としても定着しやすいと言えますよね。
ルフレではこのような体験を通じて英語を学ぶことで、子どもたちが楽しみながら英語が身につく機会を提供しています。
圧倒的にアウトプットを重要視しているので、何よりも話す力を一気に伸ばすことが可能です。
サイエンスでは科学実験をしながら英語が学べる!?
![](https://assets.st-note.com/img/1719482056627-OpidWZBXYu.jpg?width=1200)
ルフレのカリキュラムとして設置されている「サイエンス」は、何と科学実験をしながら英語学習ができるというもの。
実際に複数の風船の中に様々な種類の気体を入れて、浮くか沈むかを予想したり、お酢から結晶を生成したりして科学に触れあいます。
実験は全て英語で実施されるため、まるでインターナショナルスクールに通っているように学習を進められます。
英語学習において最も重要なことは、本当に日常生活などに活用できることです。
いくら英単語や文法を知っていたとしても、それを繋ぎ合わせて話すことができなければ、生活に落とし込むことは難しいでしょう。
ルフレではまるでそこが英語を使った日常生活の場であるようにふるまえるので、自然とアウトプットの経験を積むことが可能です。
また、実験を通じて学習を進めていくのでエピソード記憶としても、定着しやすいメリットがあります。
例えば、「沈む」という単語をただ文字や発音だけ聞かされても、すぐに覚えることは難しいですよね。
でも、実際に風船が沈む様子を見ながら、あるいは自分で気体を風船に入れながら周りの子たちが「Sink!Sink!」と言っていたら、「あぁ、沈むはSinkと言うのだな」と自然に理解できますよね。
実体験と英語が結びつくことで、自然と言葉が出てくるという高い英語力を身につけられます。
実際に保護者からの高い評価を得ている
![](https://assets.st-note.com/img/1719482068205-FY5c2473iK.jpg?width=1200)
ルフレにお子さんを通わせている保護者の方から、高い評価を得ている点も紹介させてください。
実際にルフレには保護者の方から、以下のような嬉しい声も届いています。
うちの子はハーフで親が英語を話す時が多くありますが、子ども本人は日本にいる時間が長く、なかなか英語が話せませんでした。
しかし、ルフレに通うようになってから英語を話せるようになってきて、1ヶ月たつことにはすっかり英語を意思疎通が取れるようになりました。
今では英語で簡単な会話もすることも増えています。
うちの子はとても活発で過去何回か英語教室に通わせましたが授業に集中できていませんでした。
しかし、ルフレに来て、実際に話したり身体を動かしたりと体験的に英語を学ぶことで、ぐんぐん学校の英語もできるようになりました。
子ども自身が英語を楽しんでおり、自然と話すようになっています。
体験的な学習に高い効果を感じている方も多いようですね。
実際にゲームやアクティビティを通じて英語を学ぶので、自宅でもゲームをしながら英語を話すなど習慣としても身に付きます。
サマースクールで英語漬けの3日間も送れる
![](https://assets.st-note.com/img/1719482083494-uQshB6uCBZ.jpg?width=1200)
ルフレでは無料の体験会だけでなく、夏休み限定のサマースクールも開催されています。
サマースクールでは、ルフレ主催の3日間英語を学びながら以下のような体験ができるスクールです。
・1日目:江ノ島水族館
・2日目:大船商店街で宝探し
・3日目:2日間の思い出のアルバムづくり
上記のような楽しい時間を過ごせる機会となっているので、夏休みの思い出作りにもなるでしょう。
例えば、1日目の江ノ島水族館は外国人講師の方と一緒に水族館を回り、魚の名前を英語で学ぶことができます。
一見すると、それって意味あるの?と思われるかもしれませんが、実は魚の名前から色々な単語を結びつけることもできるんですよ!
例題を出すとするなら、イソギンチャクは英語で何というか知っていますか?
正解は「Sea anemone」。
お花のアネモネに形が似ているからというのが英語から想像できますよね!
このようにお魚や海の生き物から、他の動植物や形などを関連付けて覚えていけるのです。
他にもシャチは「Orca」とも呼ばれますが、別名では「Killer whale」。
食性なども端的表されていますよね!
また、2日目は大船商店街で宝探し!
普段は学校が違うお友達と楽しく英語を使いながらお宝を探します。
楽しい時間が過ごせるだけでなく、学校とは違った新しい友人関係も作れるでしょう。
子どもにとって思い出になること間違いなし!
ぜひ夏の無料体験会だけでなく、サマースクールにも参加してみてくださいね!
ルフレサマースクールで圧倒的なアウトプット教育を経験しよう!
今回は英会話教室ルフレの夏の無料体験会やサマースクールの魅力を詳しく解説しました。
ルフレはなによりも実際に話して、圧倒的なアウトプットが積める唯一の英語塾!
「英語が楽しい!」と思えることを何よりも大切にしているので、今まで英会話塾に通わせても成果を感じなかったお子さんにもぴったりです。
実際に身体を動かして楽しい時間を過ごすので、子どもたちの「話したい!」という欲求を自然と刺激できます。
また、ルフレは街中にあり夜でも明るいので、夕方や夜でも子どもを安心して通わせられるのも嬉しいポイント♪
周りには商業施設も多く人通りも多いので、危ない目に合うなんて危険性もないでしょう。
車道に面しているので車での送り迎えも楽々です♪
夏の無料体験会に興味がある人は、ぜひ下記より無料レッスンに応募してみましょう!
↓↓夏の無料体験レッスンはこちらから↓↓
また公式サイトでは英語教室だからこその深い発音の話や、英語教育に関する専門的な情報発信もされていますよ!
↓↓公式サイトはこちらから↓↓
「子どもの英語教育について学習相談をしたい」という方は、下記よりルフレの公式LINEもチェックしてみましょう。
↓↓公式LINEはこちらから↓↓
公式LINEに登録しておくことでお得なキャンペーン情報や楽しいイベント情報などをいち早く受け取れます!
それでは最後までお読みくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう!