見出し画像

ムジナってなに?

【同じ穴の(狢)ムジナ】
一見しただけでは違うように見えても、実は同じである

この意味を知っている方は多いと思いますが
文中の「ムジナ」って、一体何を指しているのか
ご存じの方は少ないのではないでしょうか?

そういえば知らない、ムジナについて調べてきました。


同じ穴のムジナ?


謎の存在、ムジナ。
調べる前に、まずはムジナの漢字から考察してみましょう。

ムジナ=狢・(貉)

と書くそうなのですが、獣編が使われていることから
何らかの動物を指していることは容易に想像が付きます。

はて・・・
色んな動物園に行きましたが、どの動物園でも
「ムジナ」を見た覚えがありません。

動物園にいない動物と言えば、、、ハッ!珍しくない動物だ!

犬、猫、カラスや鳩といったような、
日常生活で目にすることが多い動物の類かもしれません。

と、ここまでは頑張りましたが、ここで想像力が尽きました。


ムジナの正体


惜しいところまで行った気がするのですが、残念。
Google先生に尋ねる事にしましょう。

なんでもムジナは、アナグマの別名のようです。
といっても、アナグマをよく知りませんでしたが、2020年までのデータでは
全国26カ所の動物園に飼育されているそうです。

その名の通り、穴を掘って暮らす習性があるのでアナグマと呼ばれます。

しかしながら、タヌキやハクビシンがアナグマの掘った穴に住み着くことから、異なる種類の動物が同じ場所にいることから、「違うように見えても仲間である」ことを示した言葉になっていきました。

同じ穴に暮らす動物たちが集まって悪だくみをしているのでは?
と考えられていたのかもしれません。

そのため、あまりいい意味では使われない表現として
「同じ穴のムジナ」という言葉が使われてきたので、このことわざを
使用する際には注意が必要ですね。

一緒のムジナでいいじゃない


注意が必要だと言ったばかりですが、今は令和。
「令和版○○」ってよく目にしますが、勝手に令和版ことわざとして
使用したいと思います。

違うように見えても仲間である

これをそのままの意味で使えば割といい意味で使えそうじゃないですか?

ということで、改めまして、我々はお客さんの満足度をあげる為に
日々色んな業務をこなしていると思うので、
業種は違えど、同じ穴のムジナ。

お客様の満足度を上げる為に、セントラル浄水器のご提案という新しい武器はいかがですか?

私たちはセントラル浄水器ReFINEのメーカーとして現在代理店様を募集中です。

詳しくはコチラから、どういったものなのか詳細を簡単に説明しているので是非覗いてみて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?