「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造。じつは天使であることについて
次男(小4)が「笑ゥせぇるすまん」にハマっている。
アマゾンプライム。
数あるアニメのなかで、これかい。
小学生には早い。
やめときなさいと言っている。
でも気になるのでしょう。やめろと言われるとみたくなるのはわかる。
結局、10本ぐらい一緒にみた(汗)
*
話の流れはワンパターン。
①人生がうまくいかない主人公、登場
②喪黒福造、主人公へ接近
③主人公の弱み指摘。商品を与える(約束つき)
どぉーん!
④商品で一時的に人生が好転する
⑤商品に溺れていく
⑥約束を破る
⑦ふたたび、喪黒福造があらわれる。
約束を破ったことを指摘する。
どぉーん!
⑧オチ。
主人公が人生に失敗する(廃人寸前)
⑨エンディング
喪黒福造が笑いながら去る。
オーッホッホッホッホ!!!!!!!
*
このアニメのメッセージ。
因果応報
約束を破ると、こんなに悪いことになるよ。
喪黒福造は、主人公の人生が悪くなる手助けをする(応報)
そして人生を失敗させ、去る。
結果だけみると、ただ嫌なやつ。
以前は、そう思っていた。
本当にそうか?
*
否。
彼は天使なんだ。
人性をなくして、くすぶり続ける人をキッパリと堕とす。堕ちきれない人の手助けをする。
メッセージは、堕ちよ。生きよ。
あれは天使やったんや。見ためはこわいけど。
息子もいつかわかるかな?
以上、最後までありがとうございました☺️