
Photo by
ide_aggy
妻のうかない表情。なぜ?
妻のうかない表情。なぜだろう?
①もともと、そういう表情
②疲れている
③体調がわるい
④子どもがいうことを聞かない
⑤家事がうまくいかない
⑥仕事がうまくいかない
⑦夫と一緒にいたくない
⑧なんだかよく分からない
⑨無(む)
・
・
*
答え:すべて
単体も複合もある。私は分からない。そして妻本人も分からない。
妻本人も?
**
じゃあどうする?
聞く。
ざっくり把握する。どうしたの?
いっぽ踏みこむ。なんでそうなったの?
いちいち聞く。
***
以前のわたし
うかない顔 → つまらなそう → 妻は好きなことができてない → 提案しよう
妻に聞かずに、「もっと好きなことして楽しんだらいいよ」といっていた。まじめに。
まさに、ひとりよがり。余計なお世話。いらないアドバイス。自己中。まわりが見えていない
****
いちいちケアする。その時々で変える。それが私の役目。
おとなだから、大丈夫。
自分がケアされていないからやらない、
ではない。
わたしはなんだ?
妻を大事にする夫 である。
以上、今日も「考える葦」に来ていただき、ありがとうございました☺️