見出し画像

#1いまさらSEOアフィリエイト?

はじめまして、だつ帽と申します。

いまさらながら、SEOアフィリエイトでの収入増を狙います。 

私は2024年4月現在、愛知県の大手自動車部品メーカーで非正規雇用の派遣社員としてライン作業に従事しています。

現在、主に期間工や工場派遣に関する情報を発信するブログ『工場と副業と資格(https://da-bo.blog/)』を運営中。

2024年4月現在、ブログの最高月収はアフィリエイトとGoogleAdSense(広告)を合わせて2万円ほどで、オワコンと言われて久しいSEOアフィリエイトをいまさら副業に選択し、いまさら収益拡大を狙っています(ブログ開設自体は2021年ごろで現在更新サボり気味)

当noteではSEOを中心としたWEBマーケティングのトライ&エラー、学んだこと、考察を記録する場所として開設しました。

せっかく『工場と副業と資格』というタイトルのブログを運営していますから「副業カテゴリー」の記事にするかも考えましたが、SEOのトピックはブログの想定読者の興味とはズレがあると考え、noteにまとめることにしました。

SEOを中心としたWEBマーケティングはほぼ独学。残念ながら専門家ではなく、SEOよりもライン作業や工具の取扱いの方が詳しいレベル。

日々、関連した書籍、動画、ブログ、ntoeなどの情報を集め、ブログを運営しながら知識とスキルを積み重ねています。

noteでWEBマーケティングに関する記事を公開することでフィードバックを頂き、“SEOの知識・スキルをさらに高めることが出来たらうれしいな”との思いもあります。

さて、X(旧Twitter)で発信しているアフィリエイターの方々は毎日のように“SEOアフィリエイトはオワコン”とポストしています。ネタとして自虐的に投稿している方もいますが、年々稼ぎにくくなっている=オワコンとする投稿は本心と推察します。

稼ぐ難易度が上がっているのはGoogle検索アルゴリズムだけではなく、SNSでの検索やChatGPTやGeminiなどの生成AIの登場も大きなインパクトがあるのでしょう。検索エンジンの価値も数年前と比べて確実に下がっています。

また、社会的にアフィリエイターの評価は最悪で“アフィカス”と蔑みの対象になっています。

事実、グレーすれすれ(もしくはブラック)の誇大表現でアフィリンクへ誘導したり、SNSで所かまわずアフィリンクを張り付けたりと、品のない活動を行うアフィリエイター多く見られますし、私が発信している期間工、工場派遣カテゴリーの有名ブロガーの中にも悪評高い方もいます。

こうしてみると、現状の環境の中でアフィリエイトに時間を割くのはなかなかに悪手”に見えます。

なぜ私は今、副業でSEOアフィリエイトを選ぶのでしょうか?本題に入ります。


なぜSEOアフィリエイトを選ぶのか?

なぜ副業にアフィリエイトを選ぶのか?主な理由は以下の通りです。

  • 場所と時間を選ばないで収入を狙える

  • 文章、図解、表などの表現スキルを磨ける

  • WEBマーケティングを実践的に学べる

  • 楽しい(ゲーム感覚)

最初の項目「場所と時間を選ばないで収入を狙える」が最大の動機で、残りの3つはアフィリエイトに取り組んで得られる副次的な要素です。各項目をもう少し掘り下げます。

場所と時間を選ばずに収入を狙える

アフィリエイトで収入を得ることの最大のメリットは“場所と時間を選ばずに収入を得られる”ことではないでしょうか?

仕事してしても、遊んでいても、運営サイト経由で申込みがあれば収入が発生。これは大きな魅力です。

人生は有限。

ひとりでがむしゃらに働いても稼げる額に限界がありますよね。自分の代わりに営業活動してくれるサイトがあれば、限られた時間の中で収入を伸ばすことができます。

恐らく、多くの人がアフィリエイトを始める理由の第1位ではないでしょうか?

また、初期費用もそれほど必要ではありません。レンタルサーバーを契約し、ドメインを契約し、WordPressを使えば必要最低限のサイトを立ち上げることが可能。

サイト開設それ自体は慣れれば1時間もかからない簡単な作業です。

ただし、現在のGoogleの検索アルゴリズムの中で個人が結果を出すのは並大抵のことではありません。SEOを学べば学ぶほど厳しさを実感します。

正直、今の難易度を鑑みると、結果を出せない可能性の方が高いかもしれません。

個人は特に難易度が高いですが、成功したときに得るものを考えると挑戦する価値はありますし、例えお金を稼げなくてもアフィリエイトに取り組むことで、文章、コピー、プログラミングの基礎などWEB関連のスキルを磨くことができるのは大きな魅力です。

文章、図解、表などの表現スキルを磨ける

SEOアフィリエイトのためのブログ運営はWEBで稼ぐための総合的なスキルを学べます。

ブログ運営は文章、キャッチコピーはもちろんですが、図解や表など視覚的に訴える表現も大事な要素。

記事コンテンツを磨く経過で各スキルのレベルアップが見込めるのは大きなメリットで、基礎的なHTMLやCSS,JavaScript,PHP,Pythonなどのプログラミング言語を学ぶきっかけにもなりました。

コンテンツを磨けば検索結果で上位になるほど簡単ではありませんが、記事タイトルや言い回し、図解などをほんの少し調整・修正するだけでCTRやCVが変わる面白さがあります。

SEOを実践的に学べる

やや小泉構文的ですが、SEOアフィリエイトに取り組むということは、SEOを実践的に学ぶということです。

Google検索アルゴリズムはブラックボックス。答えのない答えを探してPDCAをぶん回し、施策と検索結果を常に確認し、自分なりの答えを探し続けなければいけません。

Googleは検索品質を保つために日々アルゴリズムを調整しています。2024/5/7に「サイトの評判の不正使用 (Site reputation abuse)」のアップデートが行われ、対象サイトの順位が大幅に下落しています。   

昨日まで"正解"だった施策が今日"間違い"になることはザラにあります。結果を出すには日々変わる正解を追いかけ続けなければなりません。

特に個人ではSEOアフィリエイトで結果を出しにくい現状で、もしも結果を出すことができれば優れたWEBマーケターとして成長できるのではないでしょうか?

私はWEBマーケターを目指しているわけではありませんが(響きがカッコいいので憧れはある)今の時代にある程度のWEBマーケティングが理解できれば役に立つ機会も多いはずです。

今のところブログの成長過程でSEOを重点的に学んでいますが、徐々にそれ以外マーケティング知識やスキルを高めていきたいですね。

楽しい(ゲーム感覚)

検索エンジンのランキングは相対評価。

品質が低いWEBページでも競合が全くいない、検索ボリュームが無い超ニッチなキーワードだと簡単に上位表示できる場合もあります。

つまり、競合よりもGoogleに評価されれば検索上位に表示できます。

検索1位を目指し、競合としのぎを削る。これが本当に楽しい。ちょっとしたゲーム感覚。

悔しい!と感じることのほうが多いですが、狙ったキーワードで1位を取れたとき、脳汁がドバドバ出て、ヤバいです。もう本当にヤバい。

ただし、超ニッチな検索キーワードで上位表示されてもほぼ稼げません。

副業を理由にメディア運営をするなら、ある程度の検索ボリュームを持つキーワードで上位表示を勝取る必要があります。

一定の検索ボリュームのキーワードでの上位表示を目指してゲーム感覚で楽しく取り組んでいます。

ゲーム感覚で楽しみながら、さらに稼ぐことができたら最高です。

例え稼げなくてもスキルが上がるなどのメリットがあると紹介しましたが、もちろん貪欲に収益を狙います。

副業なのでそこは最優先。SEOを取り巻く環境は日々厳しくなっていますが、諦めずアフィリエイトをコツコツやっていきます。

当noteは週一目安で更新予定。

SEOトピックを中心にアフィリエイトに関する記事を発信します。運営ブログ『工場と副業と資格(https://da-bo.blog/)』とともに、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?