
コロナ不安で死にたい。
減ってきていますね!
自粛のおかげです。
自粛生活からの不安から、ストレスで正常な判断が出来ない、死にたい、耐えられない、もう限界と言う人がいるようだけど、
家でテレビや漫画、映画見たり、ゴロゴロしたり料理練習したり、ホームトレーニングしたり、在宅で稼いだりしてればいいのに。
不安になる方は、柔軟に自分を変える事が苦手なのだろうか。
最強は強い者ではなく、変化できる者だとは良く言うが正にそう言う事だ。
インドアならインドアで生きるだけ。
例えば私が支援しているモンゴルの孤児たち。モンゴルの孤児たちは屋根のある家すらない。食事すらない。屋根のある家に居られるなんて、天国すぎることであり幸せすぎる事だ。
食の心配、などと聞くが日本には生活保護制度などもあり、お金がなくても本人が諦めなければ諸外国のように飢え死にする事もない。
ストレスを感じる人とは、どれだけ幸せに慣れてしまっている人なのだろう。
あらゆる状況を楽しめない人と言うのは、別にコロナでなくても、普段から病みやすいのだろうと言うことは明白だ。
これから、コロナも落ち着いて自粛生活も形が変わる。
だが、変化に対応出来ない生物は滅亡するのは世の常。
・つまらない
・飽きた
・耐えられない
ではなく
・新しい発見
・自粛中にこんなことを身につけた
・自粛は自粛で楽しい
と思える人は、幸せ脳。
「常にあらゆる者に感謝する」とは、よく言うことだ。愛は、すべてを認め受け入れるとはよく言うことだ。
適合しよう。
いちいち、反発しようとするな。
適合しその世界の荒波を乗りこなそう。素晴らしい波乗りサーファーのように。
楽しんで華麗に波に沿ってプレイすればいい。
私は、そう考えています。