見出し画像

英語で、「収入と支出」は何と言うか?

英語で、収入と支出は何と言うか?


英語で、収入は、income或いはrevenue、支出は、expense或いはexpenditureと言う。


🔸 incomeとexpense

income: 収入、所得。お金が入ってくることを指します。

expense: 支出、経費。お金が出ていくことを指します。

この2つの単語は、家計などの収支を語る際に最も基本的な言葉であり、収入と支出の関係を示す対比として頻繁に使われます。

🔸 revenueとexpenditure

revenue: 収入、売上高。特に企業の活動によって得られる収入を指すことが多いです。

expenditure: 支出、経費。企業が活動するために必要な費用を指すことが多いです。


incomeとexpenseが一般的な言葉であるのに対し、revenueとexpenditureは、ビジネスや経済的な文脈でよく使われる傾向があります。


🔸語源辞典


意味
income 収入
expense 支出
revenue 収入(特に企業)
expenditure 支出(特に企業)


income/expense: 日常会話や一般的な状況でよく使われる。

revenue/expenditure: ビジネスや経済的な文脈でよく使われる。よりフォーマルな印象を与える。



🔹具体例

My monthly income is 3000 dollars.(私の月収は3000ドルです。)

The company's revenue increased last year.(その会社の収益は昨年増加しました。)

We need to reduce our monthly expenses.(毎月の支出を減らす必要があります。)

The government's expenditure on education is increasing.(政府の教育への年間支出は増加している。)

政府の歳入: government revenue 

企業の歳出: corporate expenditure

国の歳入歳出: national revenue and expenditure 

ここから先は

139字 / 1画像

🔹英語 x 中国語 x 専門分野、日中英トリリンガル x ツーリズムでのキャリア構築を目指す方、日…

ベーシックプラン

¥300 / 月

スタンダードプラン

¥500 / 月

アドバンスプラン

¥1,000 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?