◇ワールドポータル・ライブラリーのご紹介
図書館型ハブワールドを公開しました!
この記事では図書館の使い方や見どころなどをご紹介します。
ワールドポータルライブラリーについて
clusterのいろんなワールドに飛べるポータルをジャンルごとにまとめたワールドです。現在(2024/6/29)、293ワールド展示しており今後も追加予定です。
筆者がnote記事にて紹介してきたワールドを展示しているので、ぜひ記事とハブを活用してワールド探索にお役立てください!
ワールド内紹介
ワールドに入ってまず辿り着くのはロビー。このワールドの説明が貼ってあります。説明を読みながら机上の本で一度試すのがおすすめ。
もし本の表紙に何も表示されていない場合は読み込み中なので、しばらく待っていただくと表示されます。
各階につながるエレベーターはふたつ。左右どちらのエレベーターでも行けるので好きな方をお使い下さい。
1階のロビーには現在、『cluster民に聞いた!イチオシワールド50』を展示しています。
詳しくはこちら⬇
ここでは多くのワールドを収蔵しているため、3つのルールの元に整理をしています。
階層→大まかなジャンル分け
各棚→目的分けの中でさらに具体的なグループ分け
本の色→ざっくりとしたイメージ分け
本の色について
・あそび系→ゲームや娯楽施設など、複数人でワイワイ遊ぶのに向いているワールド
・かつどう系→演奏やワールド制作、作業など何か創作活動をするのに向いているワールド
・くらし系→のんびりしたりおしゃべりしたり、日常を過ごせる普段使いに向いているワールド
・たんけん系→ワールド内を見てまわるだけでも楽しい、一人旅に向いているワールド
作者による独断と偏見の分け方ですのであくまで参考程度に。
今後のライブラリー
このnote記事にてご紹介したワールドは全て追加する予定です。今のジャンルに収まらないものが出てきたら階層が増えるかもしれません。更新の際はTwitter(@redsink1217)にて告知を行います。
永遠に進化し続ける図書館をぜひお楽しみくださいませ📖
ライブラリーでご不明な点や、不具合が見つかりましたら魔法使いシンク(@redsink1217)までご連絡ください。