見出し画像

◉実在する場所!フォトグラメトリ製ワールド12選【clusterワールドまとめ】

フォトグラメトリという写真から3Dを作る手法で製作されたワールド。普段は行けない場所や、もう存在していない場所のアーカイブなどバーチャルならではの活用法が生かされています。

【京都VR 清水寺参道】早朝の京都を撮ったそう ★サムネ

京都の街並みをまるごとワールドに!実はここの街に入るまでの演出がエモい。ぜひ和服のアバターで観光を✨

【大黒湯VR 北千住】銭湯の記憶を残すために

今はもうない解体された銭湯のワールド。歴史ある銭湯を遺すために作ったそう。お客さんが入れないようなボイラー室まで見ることができます。趣のある素敵な銭湯で、めちゃくちゃ行きたくなった…。もうないのか…。

【〜京成電鉄 旧博物館動物園駅VR〜 「デジタル ハクドウ駅」】幻の地下鉄駅

現在使われていない上野にある駅構内をスキャンしたワールド。現実では入れないところまで行けちゃう!現実では地下鉄に乗った際に一瞬だけ見えるらしい。

【デジタル藝大β美術学部】【音楽学部】キャンパス探索

上のハクドウ駅同様、上野にある東京藝大さんのキャンパスワールド。点描で出来ていて幻想的✨ちょっとカクつくのでVRの方は酔うかも…。

【中銀カプセルタワービルVR 銀座】今はもうない有名建築

解体された有名なカプセルタワービルのワールド。こんな面白いビル他に見たことない…!こうやってアーカイブを残してくれている方に本当に感謝です🙏

【隠れ家ゲストハウス】会津若松の素敵な隠れ家

会津若松市にあるゲストハウスのワールド。暖かい雰囲気の建物を見学できる。どこか懐かしさを感じる素敵なゲストハウス。

【小田原あたりに行ってきました】小田原ピックアップ

作者が出会った様々なものをフォトグラメトリで残したワールド。全てiPhoneで撮ったそう。写真や映像と組み合わせて展示していて普通のフォトグラとは違った体験感で面白い。

【家劇場】北千住にあった憩いの場

東京北千住にあった家劇場の解体を機に作られたワールド。建物だけでなく暮らしや空間を一緒に記録しているそう。どこか懐かしいような温かい家。

【オモケンパーク(フォトグラメトリ版)】日差し良いカフェ

熊本県上通にあるカフェ付きの多目的広場のワールド。ビルの間のオアシスのような素敵な建築。実際に行きたくなる!

【どんどん坂】上から見ても下から見ても楽しい

長崎県の坂をスキャンしたワールド。坂だけのシンプルな空間だけれど、駆け降りるのがなんだか楽しい。振り返ると思った以上に急な坂でこの景色もまた良いのでオススメ!

【Just 京都鴨川デルタ】三角州から京都を俯瞰

鴨川ホルモーなどで有名な京都鴨川デルタのワールド。デルタの奥に行くと雪を積もらせるボタンがある。ふたつの景色をお楽しみください。

【東京おもちゃ美術館 赤ちゃん木育ひろば】美術館と大学のコラボ!

東京おもちゃ美術館赤ちゃん木育ひろばと、湘北短期大学の学生作のおもちゃが展示されたワールド。フォトグラメトリで木の温かみが丁寧に再現されている。各おもちゃには説明パネルが用意されていて見ていて楽しい。

いいなと思ったら応援しよう!