ソフビを海外に向けて販売する方法
ソフビをInstagramで海外に向けて販売してきます。
海外通販するのもハードルが高いのに、逆に売るとなればもっと難しいのではないかと思うとおもいますがとても簡単です。
お金のやり取りはpaypalというサービスを使います。
クレジットカードで直接やり取りするのは怖いと思うのですが、このpaypalは海外とのやり取りであいだに入ってお金の請求、支払いをしてくれます。
paypal経由でお金を払って商品が届かなければpaypalが責任を持って返金してくれますので安心です。
日本の会社と違い、問い合わせや支払い日数などは驚くほど早く対応してくれます。
何で日本の企業は返金処理や出金処理に2週間近くかかるのか意味がわからないですよね。
そして、そのお金の口座番号は自分のメールアドレスです。
僕はGmailのアドレスを使ってますのでフリーメールでも作ることができます。
それが相手の口座番号にもなりますので、請求するときは相手のメールアドレスを記入して請求するだけ。
しかも円でも払え、paypalで自動に換金してくれます。
それは逆も然りで請求を円でしても、相手方の通貨に自動変換してくれるので何の問題もなくお金のやり取りをすることができます。
このpaypalを使えば日本の1億人から40億人相手に商売がすることができます。
そしてやり取りは基本英語です。僕はほとんど喋ることはできませんが英語ができなくてもいまの翻訳ソフトは発達していますのでなんの問題もありません。
次は品物の発送なのですが、基本は郵便局のEMSで発送します。
日本の大きさで計る発送方法とは異なり、重さで金額が変わってきます。
アジアなら一番軽い荷物で1400円で発送でき、早ければ3日もあれば届いてしまいます。
九州から北海道に出すより安く同じ日にちくらいで届きます。
日本から一番遠いのはヨーロッパでこちらは2200円かかり日にちも少し長くなります。
現在2020年11月17日はまだアメリカにはEMSが送れないので、アメリカに限ってはクロネコヤマトを使います。
こちらは発送方法が少し違いまして、コンビニでは送れません。
さらに価格もEMSが2000円なのに対してクロネコヤマトは2650円かかります。
そして発送するには営業所に持っていく必要があります。
そして、ここが1番よくわからない無能な感じがするのは営業所に荷物を持っていくと、営業所の受付の人が国際便のフリーダイヤルに電話をして確認するところです。
この電話は一般の人と同じでかかるので、繋がるまでがめちゃくちゃ時間がかかるんです。
最悪30分とか待つことがあります。
ただ、こんなことをするのは時間の無駄なので、自分でフリーダイヤルに電話して、家に集荷してもらいにきてもらいましょう。
たぶん、何十円かの持ち込み割り引きは無くなるかもですが、いろんなことが合理的に進みます。
日本に荷物を送るのとさほど変わりはないのに、お客さんの数が段違いに増えるので海外に販売しない手はないと思います。