![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39016878/rectangle_large_type_2_63825940377e244245995113b5cf7920.jpeg?width=1200)
ソフビを作る
最近はソフトビニール人形、通称ソフビを企画してそれを塗装して販売しています。
オモチャ屋さんで600円くらいで売っているウルトラマンとかの人形です。
あれらは何千、何万単位で作られるので薄利多売で一つの価格が安く抑えられるのですが、僕たちの使っているものは個人で売っているためにそこまで販売することがでにずに価格がどうしても高くなってしまいます。
実際に一つの商品ができるまでに簡単な金額を書き出してみます。
原型20万円〜(上はもっとかかります)、それを金型作るために蝋に置き換え14万円〜、金型7万円〜、塗装するための彩色マスク(色数x1〜3万円)、10色なら20万円〜なので、色を塗らなければ41万円〜くらいでできて、ちゃんと色塗るなら60万円くらいでソフビができあがります。
それを自分で塗れればいいですが、塗らない場合は1色150円〜くらいで塗ってもらわないとダメになり、それが10色くらい塗り、さらには袋に入れてパッケージも付けて1つの製品を完成させるのに約3000円くらいかかります。
なので、600円なんかで売ることはできなくなり、価格も6000円以上になります。
ただ最近ではInstagramで宣伝できるので日本国内だけじゃなく海外に向けても販売することができるようになりましたので販売範囲が段違いに広くなりました。
次は海外に向けての販売方法について話したいと思います。