![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132685473/rectangle_large_type_2_a6ef0cc26ab7d80416c8a45a3c906d36.jpg?width=1200)
うどんを食べるだけに東京から高松へ18きっぷ旅
2023年夏。
9月6日にガンバ大阪vs浦和レッズの試合が有るので、わざわざ高松まで行きうどんを食べに行った。
18きっぷの枚数が足りなくなり、ヤフオクで購入したが中々届かず本当はJALのスカイメイト(当日の若者割)で高松に行こうとしたところ鈍行で行ったのである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132686665/picture_pc_9c5c5b86e888856a44754c91bbd6eda1.png)
普通の人は飛行機で行く人が大半だろう。
それも良いのだが、たまには鈍行の旅も良い。
青春18きっぷは1年で3回発売されており、季節ごとに春、夏、冬と学生の休みシーズンに使えるのである。
余り写真は無かったが、豊橋の立ち食い蕎麦屋と姫路の立ち食い蕎麦で昼飯と夕飯にした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132687408/picture_pc_4e8b3b6e435582a0135e7078d4881d81.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132687409/picture_pc_9fcaff6bcad3094ecec9f9daacf76fd9.jpg?width=1200)
豊橋では電車の接続に余り時間がなく、急いでかきこんだ笑。
あんまきが有名で、チーズとカスタード推しだ。
途中のおやつにもなるので鈍行旅に持ってこい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132687708/picture_pc_9b02bb54669efe9ccec4ec5c4daf694f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132687709/picture_pc_b5527165dd9f034b62410ff604cc2bb0.jpg?width=1200)
時間があったので姫路駅前をブラブラして岡山方面の電車へ。
ここから余り写真が無いが、マリンライナーを通り終電高松へ。着いた時は20時を超えていたと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132687854/picture_pc_5d683793db3e91b07b72449f509cbcc9.jpg?width=1200)
その後カレーうどんが有名な鶴丸へ行き、2度目の夕食。
少し食べすぎた感があったが良しとしそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132688040/picture_pc_9f671cbd74512863563400c577455419.jpg?width=1200)
高松は夜営業してるうどん屋が少ない為重宝する。基本的に朝、昼営業で終わるので朝からがっつり混むところもある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132688724/picture_pc_b1a46607205cda0e4463878b0a81b259.png?width=1200)
翌日は有名なうどんバカ一代、手打ちうどん麦蔵、最後に駅前のめりけんやに行く作戦を立てた。
10時ごろ伺ったが、満席で並びへ
15分くらい待ちで入れた。
釜バターうどんはカルボナーラみたいで斬新だった。
YouTuberのスーツくんもこちら訪れて居たので気になってました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132689306/picture_pc_210742983b6291a9c0e1c8322186c59f.jpg?width=1200)
この鶏天が絶品だった。
値段は900円くらいしたが許容範囲である。
香川に来て思ったことは何処もうどん屋が多く、味のレベルが高い。
そりゃ丸亀製麺の人気が無いのがわかる。
大阪に来て銀だこが無いのと同じで、チェーン店は厳しいと感じた。
最後に駅前にあるめりけん屋に行ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132689541/picture_pc_475a25c152eea75e1fe0ab36f4f0c5d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132689545/picture_pc_8b2f83e4a6bdd02a254baafb56153de6.jpg?width=1200)
うどん屋は並んでいても回転率が良いので、比較的すぐ入れる。
ハモの天ぷらは正直口に合わなかったが、駅前で400円しないでうどん食べれるのはでかい。
この後は鈍行で大阪に行き、試合後ニュージャパン梅田に宿泊して翌日トクたびマイルで帰宅。
宿泊に困った時はスパ銭あるあるです。サウナもgood👍
今度は電車で四国一周などしてみたいと思った。
また絶対行きます。香川県!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132689857/picture_pc_0daf603b724d872e5e40ea715c70184f.jpg?width=1200)