末端字書きが周りの承認欲求爆発字書きにキレているだけの雑記
※愚痴、罵詈雑言のオンパレードです。全てにおいて言葉が強いです。誰に対しても一切配慮をしていません。
※私個人の感情を殴り書きしただけの粗雑な記事です。誰かのお役に立つようなものではありません。
※過去のnote記事と重複する内容が多いですが、同じことで何度もキレているだけなので大丈夫です(大丈夫とは)
BL二次創作小説の需要も供給も少ないジャンルでBL二次創作小説を書いているしがない字書きです。
なかなかに限界状態な界隈なので、小説創作においてなにかしら苦しんだことがない字書きがひょっとしたら(私含め)1人もいないかもしれません。
そんななかにあって「だとしても冗談だろこれ?」と思うようなことをする字書きが最近ちらほら見られるようになったので吐き出させてください。
冒頭の通り過去に書いた記事と被る部分が多々あるので「別にボケたわけではないよ」という意味で再掲。
それではどうぞ。
●他人に八つ当たりすな
趣味の二次創作をするのもそれをネットに公開するのも自己責任だから、なにかしら不満に思うことがあっても誰かのせいにできることってそう多くないんですよね。もちろん内容や状況によりますが。
自分の作品が思うように評価されないことについて「このジャンルは○○だから誰も反応を示さない」と界隈を貶して八つ当たりしている人がいてちょっと目眩がしましたね……
嘘だろ? って思って何度も読み返したけど嘘じゃなかった。びっくりした。
確かにジャンルごとで反応に差が出ることはあるかもしれませんが、冗談でも言うものじゃないし冗談だとしたら死ぬほどセンスがない(過激発言)
せめて創作と同名義同垢でやるな。別名義別垢でやれ。その程度の体面は保ってくれ。
「じゃあ他人のせいにしなければいいのか」って聞かれたらまぁ、別にそんなこともないんですけどね。
「自分が下手だから評価されない」的な自虐を読者から見える場所でやるのは当てつけでしかないし、当てつけという自覚がないならモラル意識が欠如しているとしか。
「主に誰がこの発言を見るか」を考えられないって要するにそういうことよ。創作以前の問題なのよ。
●言い訳はほどほどに
とんでもなく長い後書きはできれば自重したほうがいいかもしれないって話。
絵描きでも嫌がられるときは嫌がられるやつね。字書きだと特にそうじゃないのかな〜と思う。
「『蛇足かな』『余計かな』とためらう必要はあんまりなくて、書きたいことを書けばいいんだよ」って口では言います。実際それはそうだから。
でも限度ってものがあるのよ。数千字クラスは圧が凄すぎて普通に“引く”のよ。小説と後書きどっちが本体なのかわからないのよ。
「読まなくてもいいものだから別にどれだけ書こうが自由だろ」と言われたらそうですが、「自由にしていい イコール 自由にしても承認してくれる」ではないんですよ。
小説は文芸、ある種の芸術作品であって、芸術のだいぶ外側にあるなにかが馬鹿みたいなボリュームでくっついてきたら「なに?」ってなるんですよ。
フルコースの最後に出てくるコーヒーが1リットルもあったら、喜ぶ人もいるかもしれないけど飲めなくて辛い気持ちになる人もいるでしょう。飲まなくてもいいよって言われていてもどうしても申し訳なくなるでしょう。うまく言えないけどそんな感じ。
後書きが重すぎて引かれる、それは普通にありうる話なんですよ。理屈じゃないんですよ。
もしやるならそれ自体もある種の“芸”になるくらい極める(あるいは極まってしまう)のがいいのかな。昔の支部であったキャプション芸みたいな。
中途半端でなにがしたいのかわからないようだとそれこそ読者は困惑する。
というか文章創作である小説に限って言えば、それだけ言葉によるある種の言い訳が思いついてしまう時点でもう“アレ”なんですよね。
自分の言いたいことをきちんと作品に落とし込んでいたらそんなに文章で言い訳することないよね?「この小説じゃ伝わらないな」って自分で思っているからそんなことするんでしょ?
それはもう未完成ってやつなのよ。
「この文章は必ず読者に伝わる」と思い込むのは完全に自信過剰だけど、だからといって「どうせ伝わらないから欄外で語ろう」にシフトしてしまうのは「小説を小説として完結させる」から逃げているし半端を押しつけて読者のことをなんだと思っているのかって話にもなるんだよな。
そのへんはもう思い切ってしまったほうがいい。技量不足はもう仕方ないから。
(この話で絵や漫画を別としたのは、二次元と一次元で文字通り次元が違うから「絵で伝わりにくいことを文章で補完したくなる」ことは「小説を小説じゃない別の文章で補完する」よりずっと多いかなと思ったので……差別したつもりはないです)
あと結局どれだけ言葉を尽くしても伝わらないものは伝わらないので、最終的に読者の解釈に委ねることも大事になりますね。
作品の意図がミリも伝わっていないトンチンカンな感想をもらって「えぇ~?」ってなることはまぁ、私もなくはないけど、ネガティブな内容じゃなければあまり気にしないように。そういうところで潔癖をこじらせると後々自分自身がしんどくなるから。
●スケベ小説の閲覧ハードルを無意味に上げるのは自分の首を絞めるだけ
承認欲求こじらせ字書きなぜかスケベ小説を出し惜しみがち。私の周りだけかもしれないけど。
作品のURLを直接貼らず閲覧のために結構な手数をかけさせたり、前書きを盛りすぎて怪文書になっていたり、作品に辿り着く前にうんざりしてしまうようなことをよく読者にさせている。私の周りだけかもしれないけど。
気持ちはわからなくもないのですよ。
多分自衛したいのでしょう。スケベに適さないお年頃の人とかスケベが嫌いな人とかが間違って閲覧することのないようにしたいのでしょう。
(単純に恥ずかしいからという人もいるかもしれないがスケベ小説を世に出す以上そこはどうか覚悟を決めてほしい)
気持ちはわかるのですがね。
投稿サイトや利用サーバーの規約ガイドラインを遵守するのは当然として、あと最低限の検索避けはぜひ施してもらいたいけど、そのあたりを超えて過剰な自衛をすれば作品を見てくれる人は“必要以上に”減るよね。それはそう。
古の個人サイトでたまにあったバチクソややこしい閲覧パスとかそういうあれは「なんなら別に誰も見てくれなくていい」というスタンスの方がやっていたことであり、多少なりとも反応が欲しいのであれば手出しすべきではないのよ。たとえ自衛のためであっても。
変に凝ったことをせずに普通に投稿するほうがいい。どれだけ自衛しても“良くないこと”って起こるときは起こってしまうものだから腹を括ったほうがいい。
他人の目が怖いくせに承認欲求は捨てられず中途半端な真似をしてそれで他人の目が向かなくて病んでキレるのはもう「なにがしたいの?」としか言いようがないのよ。
(※スケベな絵や漫画については文章によるスケベ表現とは事情が違うので今回の話は関係がないです)
そう、めちゃくちゃ根本的な話ですけど
●スケベ小説に対する極端な感情、なに?
コンプレックスと言ったらいいのか、スケベに対して単純に好きとか嫌いとかでは表せないような感情をお持ちの方が定期的に現れて暴れている気がする。
多いのは「スケベばかり評価されて嫌」という感情でしょうけど……それだけでは説明がつかないような、度を越している人が割といるからびっくりする。
スケベ小説、めちゃくちゃブクマつくよね。それが解せないという気持ちはわかる。私はスケベ小説がメインだけどスケベをほとんど書かないCPもあるので。
苦手なものは仕方ないし、周りがスケベだらけだと肩身が狭くてしんどいよね。わかる。
それでスケベを貶しても全年齢作品の評価が上がるわけではないのだけど……言いたくなる気持ちはわからなくもない。
意味わからないのが自分もスケベを書いているのにスケベに対し呪詛を吐く人。意外といるんだなこれが。
嫌ならなんで書いているんだ? 「スケベは評価されるっぽいから書いているけど評価されなくてキレている」とかだったら泣くけどどうなんだ。趣味の創作であれば基本的に自分の書きたくないものは書かないほうがいい。
あるいは逆に変な方向に特別視している人。
全年齢作品だとそうでもないのにスケベとなると「今スケベ小説書いていますアピール」が異常に激しくなる人が以前界隈にいましたね。進捗報告の域を軽く超えるような。
普段あまり書かないからテンション上がっていた、とかかもしれないけど盛り上がり方が中学生レベルで私は引いた……引くレベルだったんだ。文面を再現したいけどさすがに身バレが怖い。
エロと距離を取りたい方の相談記事を拝見したので、自戒の意味を込めて貼らせていただきます。通話とかはしないのですがTLにペロッとスケベネタをぶっこんでしまうことがあるので……
●反応が欲しければ相手に反応しろ
当たり前の話だし過去記事で何度も言っていることですが、他人に施しをしない人間に対して施してあげようと思うのはごく少数の聖人だけなんですよ。
二次創作は基本的に供給側と需要側に隔たりがないから「おうおうこちとら創作者様やぞ」と勝手に高座をこさえてあぐらをかいていれば「なに?」としかならないのですよ。
他人の創作にイイネしない、感想を言わない、それで評価を集められるのは一部の神だけですよ。そして大半の人は神じゃないのですよ。
最近気づいたのが、相手に反応を示しているつもりになっていて「自分はこんなに尽くしているのにどうして自分は尽くされない」と思い込む人が結構多いということ。
だいたいは直接相手に伝えていない、あるいはその場で返していないんですよね。
たとえば支部のブクマのお礼をSNSに書くとか、作品ページのキャプションじゃなくてプロフィールに書くとか。……いやキャプションが長ったらしくなるのが嫌ってのはわかりますが、それはほぼ100%伝わらないと思ったほうがいいですよね。完全な自己満足、言いっ放しで拾われなくてもいいという人がやることです。
空リプでの感想や“褒め”も、普通に見逃す可能性が高いですし相手に拾われないという前提でやることですね。
あと雑食でなんでも書くという人は固定過激派とか逆CPとかそのあたりに反応を示しても返してもらえない可能性が普通にあるので、尽くすだけ無駄ということもひょっとしたらあるかもしれない。
尽くしたつもりだけど返してもらえていないな、と思ったら一度距離を取るのも手かもしれない。徒労が減れば少しは気持ちが落ち着くでしょう。ビジネスライクな人付き合いも、やり方さえ間違えなければ決して悪いものではないのよ。
それで反応そのものが増えるわけではないけど。むしろ余計に減るけど。(重要)
●言われたい褒め言葉は内緒にしたほうがいいこともある
「○○って褒められたい」「○○って言われたい」?
「○○って言われるくらい小説が上手くなりたい」という意味で言っているというのはわかりますよ、わかりますけどね。
思想の強いことを言っていいですか。
字書きが読者に語彙を求めるとか何様だ
言葉ひとつ選ぶだけでも真面目にやればどれだけ精神負荷がかかるか知っているか?
褒めるというのは褒めていることがきちんと相手に伝わらないといけないから難しくて、真っ当な人ほどそこに悩んで時には感想を送る手を止めてしまうのだよ?
内角ギリギリ3アウトを狙っていくのは字書きであるこちらの仕事なんだから他の人が投げる球はこっちに届いてデッドボールにならなきゃなんだっていいでしょうよ。
(この場合のデッドボールは毒マロとか困るようなやつを指します)
そもそもそうやって偉そうに言うお前は他人にそれができているのか? 相手の求める言葉をきちんと選んで伝えられているという自覚があるのか????
だとしたらあまりにも驕っている。そりゃこの世から誤解と語弊がなくならないわけだよ(飛躍)
上記の文言に「△△はよく言われる(だからそれ以外を言われたい)」がくっついてきたときにはもう瞬間湯沸かしスマホかち割ろうと思いましたね。どこまで傲慢になれば気が済むんだ???? と。
欲しい言葉をくれる相手なんて人生に1人見つかればいいほうで見ず知らずの他人に求めることじゃないよ。冗談だとしても。もっと軽いニュアンスだとしても。
「じゃあ絵描きならそういうことを言っていいのか」って聞かれたらまぁ……絵描きもあまりやらないほうがいいと思う……特定の言葉を求めること自体、相手にめちゃくちゃにプレッシャーをかける行為だから……
趣味の創作をSNSなりなんなりに上げるという行為は、基本的には創作者が“勝手に”やっていることなんですよ。だからそれで反応や感想や褒め言葉という明確な見返りを求めるのはうまくやらないと当たり屋にしかならないんですよね。当たり屋状態のひと界隈にたくさんいますわ。私も気をつけます。
* * *
5000字以上もぐちぐちぐちぐちと……大変失礼しました。
私以外に小説創作を供給している人があと1人しかいない、という限界集落ってレベルじゃないCPで創作をしていたことがあるのですけどね。
もう1人の方が上に挙げたことをほぼフルコンプでやらかしていてどうしようかと頭を抱えていましたね。あのときほど「界隈の人に認知されたくない」と思ったことはなかったです。界隈と呼べるほど人がいないのに。
先述した通り、二次創作において需要側と供給側の隔たりというものはあってないようなものです。
一方で作品を介したときだけ、一時的にお店屋さんみたいな関係になるわけですよ。モノを出す側である書き手と、読みに来る=買いに来る読み手の関係。
なるべくでいいから、親しみやすく機嫌良さそうに、そして色々な意味で“わかりやすい”存在でいたいものです。二次創作はホスピタリティだ、って以前どこかで書いた気がするけどどの記事だったか忘れました。
そんな吐き出し記事でした。お目汚し失礼しました。