Cheero 3D
こんにちは。
Redpondです。
最近Tシャツばかり買ってしまい、ショーツを買おうと古着屋に行ったのですが、全く置いてなく、結局友達から2本とユニクロで2本買いました。
よく自分の行動を考えると、ショーツは使い古すと寝巻きに降格し、やがて時がきたら捨ててしまいますね。そのせいで古着屋には全くショーツがないと考えました。
さて、先日家にこんなに大きな箱が届きました。
動かしてみるまで一部を記載しますが、難しいことはなく、説明書通りに進めれば十分です。
組立て
早速中身を見てみましょう。
このような内容になっていました。
さらにいえば、組立てや、プリントで必要になるヘラなど道具が全てが付属しています。これが届いたなら、スライサーとデータがあればすぐに始められます。(下図)
嬉しい!
やることはディスプレイを設置し、フィラメントホルダーをつけるだけでした。
ディスプレイを装着した様子
ホルダーを装着した様子
設置完了です。今回は場所がなかったので窓際になりました。
出力
では早速出力といきましょう。
前段階の準備としては
1 ベッド(出力される板)の調整
2 モデリング
3 Ultimaker Cure によるスライス
4 micro SD(付属)でのデータの移動
がありました。
まずは説明書通りにヘッド、ベッドを加熱し、フィラメントを挿入します。ここで唯一と言ってもいい注意点があります。
説明書にはフィラメントの両端を切ると挿入しやすいとありますが、下図のような、竹槍のように切った方が、穴に入りやすいです。
というのも、フィラメントが沿っているため溝にそわせても入ってくれないからです。
今回使用するのはANYCUBICのPLAです
いい感じに出力します。
こちらはいい感じに出力できていない様子。
2回目は大丈夫でした。しっかりとホコリを払ってから始めましょう。
左側のパーツを採寸して複製しました。
レイヤーを最小にして出力してもやはりz-x平面の円の出力は難がありそうですね。ぴえん
比較
普段研究室で使っているプリンタはUP BOX mini 2なので、今まで使ったところで簡単に比較をします。
優れている点
・価格がかなり安い
・精度はそこまで劣らない
劣っている点
・屋根がないので、ホコリの少ない場所におき、毎度ホコリを清掃しなくてはならない
・PCと接続ができずいちいちSDに移すのが面倒
・若干出力までの手順が多い
・フィラメントホルダーが滑りにくく、供給不良が起こる
劣っている点が若干多いですが、些細なものが多いです。この価格であれば気にせずに使えると思っています。今のところ得した気分です。
フィラメントホルダーについては、最初潤滑油を塗ってみたのですが、とりあえずの処置で打ち抜いてベアリングをつけてなんとかしました。この点だけは長時間放置の時怖いので、ろくろを用意するなど、Cheero 3D唯一の下準備が必要かなと思いました。
最後に
42560円と少し躊躇する値段ではありますが、かなり使い勝手は良いです。音もそこまでしないので、夜中でなければ回したままで放置できると思います。
低気圧のせいで、割とまだ数をこなしているわけではないので、これから気づいたことは追記していきたいと考えています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?