令和4年度 奈良教育大学 総合型選抜 学生募集要項
れどぺん!志望理由書メンター(@RedpenKouko)です。
今日は、7月28日(水)に公開された奈良教育大学・総合型選抜の学生募集要項を取り上げます。
⚠️受験生は、必ず大学の公式情報を確認してください。情報は裏を取りましょう。何かあっても当方は責任を負えません!
〈PDFはコチラ〉
現職時代に最も困ったのが、生徒の志望校・志望入試形態は決まっているのに、前年度の情報がわからず、準備を始められなかったことです。(昨年度情報を残してくれている大学は本当にありがたい)
何について、どれぐらいの文字数を書くのか、見通しが立つだけでも全然違います。もちろんガラッと内容が変わる時もあるので要注意ですが、情報があるだけでもやはり違うものです。
塾に通っている人しか過去情報にアクセスできないのは、やはり違うと思うので、少しでも財産として残していけるよう、これから2022(令和4)年度入試の情報を残していきます!
◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇
入学者受入方針(アドミッションポリシー)
奈良教育大学は、未来を担う子どもの育ちを支援し、学ぶ喜びを伝え、自らも人として成長したいという学生が集い、互いに学び合う場です。また、世界遺産をはじめ、数多くの貴重な文化財や豊かな自然に恵まれた環境のもと、小規模大学ならではのメリットを生かして、深い学びを実現します。
教員を目指し、ともに学ぶ仲間として、奈良教育大学教育学部では、次のような意欲と能力をもつ学生を求めます。
1.子どもの成長と発達に寄り添い関わっていく意欲をもつ人
2.教育を通じてよりよい社会を築いていく意欲をもつ人
3.文化、科学、芸術に魅力を感じ、その価値を子どもに伝えるための思考力と表現力を磨きつづける意欲をもつ人
4.他者の意見や気持ちを受けとめ、自分の意見や思いを表現し、他者と協働しながら課題の解決に立ち向かうことができる人
5.教育学部で主体的に学ぶために必要な基礎的学力や技能をもつ人
募集学部
〈教育学部〉
› 教育発達専攻
・教育学専修
・心理学専修
・幼年教育専修
・特別支援教育専修
› 教科教育専攻
・国語教育専修
・社会科教育専修
・数学教育専修
・理科教育専修
・音楽教育専修(初等のみ)
・美術教育専修(初等のみ)
・保健体育専修
・家庭科教育専修(初等のみ)
・技術教育専修(中等のみ)
・英語教育専修(中等のみ)
› 伝統文化教育専攻
・書道教育専修
・文化遺産教育専攻
出願条件
将来、奈良県下の学校教員になることを希望する者
出願期間・方法
令和3年9月14日(火)~令和3年9月22日(水)【消印有効】
※ 提出方法:郵送(速達・簡易書留郵便) ※ 持参不可
出願書類(HP上には掲載なし)
✅ 志望理由書:「学校教員になりたい理由」+「大学志望理由」+「奈良県下の学校教員になって取り組みたいこと」
✅ 活動報告書
書式
不明
課題内容
詳細不明
(募集要項を取り寄せて確認してください)
*_*_*_*_*
◆—–◇—–◆—–◇—–◆—–◇
総合型選抜の狙いが、「県教員志望者の獲得」と大変クリアです。
字数や書式の詳細がわからず申し訳ありません!とはいえ、書くべきことは「教員志望理由」「大学志望理由」「進学希望専修をふまえた奈良県下の教員としてのビジョン」と指定されているので、そこをしっかり答えたいですね。
どうか納得のいく志望理由書、自己推薦書が書けますように!