![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97966274/rectangle_large_type_2_c6188a1ac5d32f8301070a95b86ee390.jpeg?width=1200)
2022観音寺ゆゆゆスタンプラリー(5/5)
スタンプラリー2日目の8月13日のレポート、後半です。
![](https://assets.st-note.com/img/1676298021843-6O2EEfM9KF.jpg?width=1200)
真夏のスタンプラリー、真昼間は当然鬼のように暑かったので、この時期の讃州名物であるホウナン梨のソフトクリームを求めてJA香川県和田梨直売所へ立ち寄りました。食ったの2年ぶりかな? ちゃんと梨の味がしましたよ!(当たり前)
![](https://assets.st-note.com/img/1676298265289-4RMiBXVH8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676298265218-iifkqURFqG.jpg?width=1200)
梨ソフトを食べた後、午後1時頃にスタンプラリーのスタンプ設置場所である萩の湯にも立ち寄りました。酷暑のスタンプラリーなので「1番暑い時間帯に風呂に入ってスッキリする」と最初から計画を立てていたので、予定通りいい時間帯に来れました!風呂に入ってから風先輩を眺めつつ涼みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676298474532-XrSecHzxYH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676298474600-5kSilqPdoK.jpg?width=1200)
観音寺駅周辺に戻ってきて、お昼ご飯をどうしようかと考えながらとりあえず街を歩き回る。「源平はんでラーメンにしようかな~?それともヤギひげカフェはんのパスタにしようかな~?」と悩んだ挙句、やぎひげカフェさんのカルボラーナ風伊吹イリコ出汁パスタとなりました。
とは言え源平はんではちゃっかりシールは入手! 風先輩でした。
因みにやぎひげカフェはんで貰えたシールはにぼっしーでした。さすがイリコのパスタの店だけににぼっしー!
![](https://assets.st-note.com/img/1677164158045-WduaB6bjUt.jpg?width=1200)
あいむす焼きで有名な豊浦商店さんで今回のスタンプラリーで初のいっつんを入手!これで全員揃いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677164322678-CJFDnltWSl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677164322620-vgriV8bQhG.jpg?width=1200)
ふじや薬局さんでは2種類ある園子シールを選ばしてもらえたので手元に少ない千万両の方を入手。
そしてみとよさんで再びのいっつん。 こうなるとゆーゆだけ1枚しかないのでゆーゆが欲しくなりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1677164509301-w3tSjwRtjd.png?width=1200)
なーんとなく大黒屋さんがゆーゆだという予感はあったんよね~。 予感的中!これで6人全員が2枚ずつとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677164448024-sFI6IdQOGs.jpg?width=1200)
シールを全種2枚ずつ集めるというノルマを達成したのでコミュニティセンターへ。 最後のスタンプを押し、景品と交換にてスタンプラリーを無事完了。やった~!
![](https://assets.st-note.com/img/1677164665465-pvPRHTMqYE.jpg?width=1200)
因みに、コミュニティセンターで入手できたのは風先輩のシールでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1677164665507-wsjz16tTfb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677164665678-guDfNS6uvF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677164665776-pBZktgaLA7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677164665630-bR4OWD0XkK.jpg?width=1200)
6人全員分のシールを2枚ずつ入手する目標は達成していたのでもうお店巡りの必要はなかったんですが、夕暮れまでまだ時間があったので営業時間の限り多くの店を回ってシールを入手することを選択しました!
ここからは一気に行きます。白栄堂さんでは東郷さん、ベイビーフェイスプラネッツさんでにぼっしー、メガネ野原さんでいっつん、トマト観音寺ではにぼっしーのシールでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1677164839706-PJEm0h9W3b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677164856415-KMFhGxdSbt.jpg?width=1200)
スタンプラリーを無事に終え、夕暮れ迫る時間は銭形砂絵を拝み、そして日没後は高屋神社を訪問しました。高屋神社の夜景は旅のシメに相応しいものでしたね。この1週間前には新型コロナで苦しみ続け「本当にスタンプラリー期間中に行けるのか?」と絶望視していただけに、こんな絶景を眺めながらスタンプラリーを終えられたのは感無量でしたね。
以上、長くなりましたがこれにてようやくの2022ゆゆゆスタンプラリーのレポート完結です!(まさか半年掛かるとは・・)