攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

今まで観た中で一番好きなアニメです。
半年に一回は必ず観てます。
ちなみにこれ21年前のアニメなんですが
今見ても全く古さを感じさせません。
むしろ2002年にコレだけのシナリオやメカニックデザインを作り上げたのはAKIRA並みのオーパーツと言って差し支えないでしょう。
まぁそうは言っても00年代のアニメなんで頻繁にガラケーが出てくるのはご愛嬌ですね。
流石の押井守もスマホとドローンの登場までは予想出来なかったということですかね。
このアニメを初めて見たのは2011年頃だったと思うのですが(たしかFate/Zeroをリアタイで観てた記憶)
当時は何か凄いモノを観ているが内容が全く理解出来ないポレナレフ状態(死語)で何回も繰り返しみては
理解を深めていました。
繰り返し観ても毎回新たな発見があることもこの作品の大きな魅力の一つですね。

冒頭の「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら、耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ」という少佐のセリフ

物語の中心自分である笑い男の「I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes(僕は耳と目を閉じ、口をつぐんだ人間になろうと考えた)」というセリフ

うわ深っ

それに続く「or should I ?」

あーコレ完全に理解したわ

笑い男は「口をつぐむ」のを辞めて素子に託し
冒頭で「口をつぐめ」と言った素子もここで変わります。
つまり冒頭のセリフは盛大な前振りで
物語における対(つい)になっているんですね。
まよいマイマイを思い出しちゃったよ

何周目見た頃か忘れましたがコレに気づいたときは膝から崩れ落ちました。



いやースルメアニメすぎる。




あれから12年…(公開は2002年だけど)
ここまで経年劣化しないアニメも珍しい(Fate/Zeroも然り…)
ちなみに単話で観て1番好きなのは少佐とサイトーのスナイピングバトルと次点で戦車が暴走するやつですね。

どうでもいいですね。

とにかく僕は攻殻機動隊SACを履修していないオタクを下に見ていますので皆様方におかれましては是非視聴をよろしくお願いします。



周回遅れでnote登録したはいいものの
まぁ〜特に書くことがなく…
たまたま久しぶりに見始めたので特に意味もなくつらつらと…

いいなと思ったら応援しよう!